東京餃子通信

全国の餃子情報をほぼ毎日お届け!

巣鴨のモンゴル、シリンゴルでボーズとバンシを食す

スポンサードリンク

先日、トリップアドバイザーで世界の餃子風料理が紹介されていましたが、今回はモンゴル料理に挑戦したいと思います。

今回の目的地は巣鴨。ここには都内でも数少ないモンゴル料理専門店の一つシリンゴルがあります。
場所は巣鴨駅と千石駅の間ぐらい。住宅街の奥のほうなのでちょっと分かりづらいので気をつけて下さい。


==== 店頭には馬乳酒を入れるのでしょうか、モンゴル相撲の絵がかかれた味のあるボトルが並んでいました。




席につくと、まずはバター茶(モンゴル風ミルクティ)を出してくれます。
若干塩気があって美味しかったです。




そしてテーブルには岩塩が並んでいます。
これはモンゴルっぽいですね。行ったことが無いので勝手なイメージですが。



まずは小さなボーズを注文します。

ボーズは名前の通り包子系の料理で餡には羊肉が使われます。ネパールのモモに似た感じですね。
モンゴルの正月(ツァガーンサル)では、定番の料理とのこと。

やや厚めの皮に包まれたボーズを一口で頬張ると中から、羊肉独特の香りがホワっとやってきます。
そしてジューシーな肉汁がジュワッと。

羊肉ってさっぱりしているイメージがあるのですが、意外と脂身があってジューシーなんですよね。




続いてハンジ。これは羊肉餡の水餃子ですね。
スープに入ったタイプのハンジが合ったので、こちらに挑戦してみました。

塩味のやさしい味のスープの中に小さめの水餃子が入っています。
水餃子の羊肉の香りがまたたまりません。




ボーズが気に入ったので、今度は大きなサイズのボーズを注文します。
先ほどの2~3倍ある大きさ。さすがに一口では食べられませんね。
小ボーズと同じくとてもジューシーです。ストローを挿して中の肉汁を吸い上げたいぐらいの感じです。




シャオピンのようなものがあったので、こちらも注文してみました。
料理の名前は忘れましたが、中国の屋台で食べたシャオピンにそっくりです。

ただし中身は羊肉ですが。これもB級感があって良かったですね。




餃子的料理の他にも、色々とモンゴルを食べて来ました。
こちらは、シリンゴルサンド。北京ダックのように具材を包んで食べます。




こちらは羊肉の塩ゆで。
ナイフで解体をして食べる、豪快な料理です。最後は骨ごとかぶりついてしまいました。




とにかく羊肉づくしのモンゴル料理。餃子だけでなくすべての料理とお酒が美味しかったです。
羊肉は健康やダイエットにも良いと聞きますので、気兼ねなくたくさん食べられるのも良いですね。

関連ランキング:アジア・エスニック料理(その他) | 巣鴨駅千石駅大塚駅前駅