東京餃子通信

全国の餃子情報をほぼ毎日お届け!

羊の食べ方を知り尽くしたモンゴリアンの料理はすごかった

スポンサードリンク

中国最後の夜はこの旅でまだ食べていなかった蒙古料理を攻めに行ってきました。

最後の夜にふさわしい餃子では会ったのですが、餃子ではない別の料理に完全に圧倒される結果に。
改めて中国料理の幅の広さを実感させられました。

モンゴル餃子は以前も幡ヶ谷の青空の記事でも紹介しましたが、ボーズといって厚めの皮で羊肉を包んだ蒸し餃子です。

羊肉の臭みはほとんどなくモンゴルの人は羊を上手に食べるなぁといつも関心します。

黒酢を付けてたべると黒酢の香りと羊肉の香りが合わさって非常においしい味です。



==== 今回は珍しく餃子の話はここまで。

ここからが蒙古料理の真骨頂。
日本でも蒙古料理を出す店はありますが、おそらくここまでのモノはないと思います。

一つ目は羊の足。これは見た目は沖縄のテビチに近いですね。

テビチよりもコリコリして歯ごたえがあります。これも臭みはほとんどないですね。
かなり煮込んでいるんだと思います。




そして、問題の料理はこちら。メニューの写真でみたときには、臓物系のスライスしたモノかなぐらいに考えて注文しました。メニューには中国語でしか書いてなかったので全く羊のどこかの部位ぐらいしか分からなかったんですね。

こちらが来てみてびっくり。

器がちょっと辺な形してますよね。

感の良い方は(感が悪くても。。。)分かると思いますが、これは頭蓋骨の中身です。

つまり脳みそ。

奥の方からアン肝というか白子の様なものが出てきます。
見た目はアレですが、意外とこれが美味い。

珍味ですね。




3人でほぼ完食。もとはこんな形でした。。。
羊さんも足の先から頭の先まで全て食べられて本望でしょう。




他のテーブルを見渡すと、同じものを注文をしている現地の人たちもいたので意外とポピュラーな食べ物なのかもしれないですね。

美味しいのですが、見た目の問題で日本では流行らないでしょうね。

食べてみたいと思われる方は、北京もしくはモンゴルに是非行ってみてください。

餃子だらけの中国旅行でしたが、最後の最後で餃子以外のもので衝撃をうけて帰国となりました。