先日、湯島の大喜に行く途中に春日通りをで餃子屋さんを見つけたので、翌日早速行ってきました。
東昇餃子楼は江戸川橋に本店を構える餃子推しの中華料理屋さん。本郷三丁目は2店舗目との事。
本郷三丁目駅からも湯島駅からもちょっと離れたところにあるのですが、ランチタイムはかなりお客さんが入ってました。
東昇餃子楼はランチタイムの餃子定食がかなりリーズナブル。
ライス、漬け物、スープがついて480円です。
こちらが餃子定食。漬け物はちょっと寂しいですが、480円ですからこんなもんでしょう。
薄皮の餃子が油多めで焼かれていて、サクサクした食感が食欲をそそります。
タレはお店の特性ダレを勧められましたが、豆板醤がたっぷり入っていて結構辛かったです。
やはり餃子にはラー油の辛さの方が合うと思い、後半は普通のタレをつくって食べました。
餃子自体は小さめですが、餡は豚肉たっぷりで意外とジューシー。
豚肉の味もしっかりとしてます。
この値段でこの餡はリーズナブルですね。
メニューを見ると、餃子のラインナップがかなり豊富です。
あわびが入った餃子もあるようです。これは贅沢だ。
どれくらいあわびが入っているんでしょうね。
あわびの食感は餃子に合いそうな気がします。
本郷三丁目近辺は餃子店が少なく、非常に困っていたので手軽に餃子を楽しめる店ができて有り難い。
他の餃子も食べたいので、今度は夜に来ようかな。
本郷三丁目に新たな餃子専門店「東昇餃子楼」登場
スポンサードリンク