関帝廟通りを歩いていると「金の餃子の神」なるパワースポットを発見。
肉汁を触ると金運や恋愛運がアップ。写メを取るだけでも効果ありという適当さ。
餃子をネタにパワースポットを作っちゃうってのはすごい発想です。
クオリティの低さも微笑ましいですね。

金の餃子の神は、本物のパワースポット関帝廟の向かいあります。
関帝廟には観光客がたくさんいて、ひっきりなしに記念撮影が行われていましたが、金の餃子の神は寂しげな感じでした。

金の餃子の神を設置しているのは御代家というテイクアウト専門店。
一応、店の脇に数席座るスペースはあります。

鹿児島産の黒豚を使っているのが売りとのこと。
とにかく小籠包のように肉汁があふれだすらしい。
「肉汁 want? Yes! 肉汁 Yes!」
と訳の分からないキャッチコピー。

三船美佳さんは、こちらの餃子にはまって、6箱もお持ち帰りしたそうです。

そんなに言うのであれば、食べてみるしかないですね。
餃子は一皿360円。
ノーマルな味付けとピリ辛を3個ずつお願いしました。
焼き目はきれいにやかれていますね。

タレは付けずに食べるのが、金の餃子の神様流とのことなので従います。
確かにしっかりと味付けされた肉汁が餡から溢れてきます。
餡はそれなりに美味しいと思います。
一味唐辛子入りのピリ辛風味の方が私の好みでした。

皮と焼き方はもう少し工夫したほうが良いかなとおもいます。
餡のジューシーさに負けない食感が欲しいところ。
蒸らしす時間と水の量もたりないのかも。
ひだの部分が蒸しあがらずに、固くなっているのが残念でした。

冷凍餃子としては絶賛レベルまではいかないものの、そこそこ美味しい餃子だとは思いますので、ご自宅で焼き方を工夫してみてください。