東京餃子通信編集長の塚田です。
タレコミ情報をもとに田園都市線藤が丘駅に行ってきました。
お目当てのお店は「味香亭」という中華料理店。
藤が丘駅に降りるのが初めてだったので食べログで場所を確認しようと調べると、食べあるキングでお世話になってるフォーリンデブはっしーさんのレビューが「ピックアップ!口コミ」になっているのを発見。
こちら学生時代から通い詰めているお店らしく。はっしーさん曰く「DEBUのルーツ」。
あまり知られたくないけど、知ってほしい思い出のお店なので、特別アップしちゃいます♪
都心から遠いですが、ぜひ近くにお寄りの際は、DEBUのルーツを辿ってみてください☆
これは俄然興味がわいてきました。
藤が丘駅から約1km、10分ぐらい歩いて「味香亭」にたどり着きました。
かなり不便な立地です。
店構えは町中華というよりはもう少し洒落た雰囲気の中華料理店です。
週末のお昼過ぎということもあり店内は満席。
店の外で入店待ちの間にメニューをチェック。
週末はHolidayランチなるセットメニューが用意されています。
ランチを注文すると250円で餃子3個がつけられます。
価格対はやや高めの設定ですね。
Holidayセットの他にもお昼のおすすめセットがあったり、
点心ランチなるセットがあったりします。
海老蒸し餃子も手作りっぽく点心セットに心をひかれます。
ランチのセットメニューには入っていないゆずポン水餃子なる餃子もある様子。
タレコミ情報では焼き餃子がおいしいという事だったので、大して下調べもせずに来たのですが、ここにきて悩みます。
もう一つタレコミ情報で勧められていたのが白鶏飯。パッカイハンと読むそうです。
香港屋台風の味付けがされた丼物。
悩みに悩んだ末、お昼セットの5番「白鶏飯とハーフワンタン麺」に「焼餃子3個」を追加してもらうことにしました。
全部で1250円。
店内は外観からのイメージ通り落ち着いた雰囲気です。
カウンター席とテーブル席が合わせて30以上はありました。
この立地で席数が満席になるというのは、地元での人気の高さがうかがい知れます。
さすがDEBUのルーツと称されるお店。
私は一人だったのでカウンターに着席。
厨房をのぞき込むと奥の方に丸い餃子鍋を発見。
焼き器を使わずに餃子鍋で焼く店は、経験上あたりの可能性がかなり高いです。
タレコミ+餃子鍋でこの日の勝利は確信。
あとはじっくりと餃子の味を楽しむだけです。
しばらくして白鶏飯とハーフワンタン麺、ザーサイ、焼餃子が運ばれてきました。
この満席の状態で3種の料理がほぼ同時に上がってくるところが素晴らしい。
こういうところにシェフの手際の良さが現れますよね。
まずは白鶏飯。
ライスの上に青梗菜と鶏肉、ネギ、そしてちょっと辛味のある特製ソースがかかっています。
辛味ソースと香味油で食欲が刺激され一気にご飯をかきこみたくなるような丼ものです。
これは中毒性が高そうな味ですね。人気メニューになるのも納得です。
続いてワンタン麺。サイズはハーフサイズになっているとのこと。
こちらはいたってシンプル。
鶏ガラベースの醤油味のスープはやさしい味わいです。
そしてこちらが追加してもらった焼き餃子。
さきほどの餃子鍋で焼かれた焼き目はカリっときつね色。
非常に美しく焼けています。
餃子のサイズは一般的なものより一回り大きめ。
やや厚めでよく伸びそうな皮を使い餡もたっぷり入っていて丸々と膨らんでいます。
食べ応えのありそうな餃子です。
もっちりとした皮に包まれた餡からはジュワッと肉汁が染み出てきます。
餡にスープが練りこまれているようでジューシーですがくどくはありません。
餡の具材はシンプルに、豚肉、白菜、ネギ、ニラ。
ニンニクは使われていない様子でした。
味付け自体はシンプルなので、好みで酢醤油とラー油を使い味を調整するのがよいと思います。
私は醤油1:お酢8:ラー油1ぐらいのかなり薄めの調整。
豚肉の素材の旨みが強い餃子なのでそれを活かすために薄めのタレにしてみました。
今回は白鶏飯にハーフワンタン麺に焼餃子と、炭水化物料理ばかりになってしまいましたが、どれも上品で優しい味付けだったため飽きることなく美味しく完食ができました。
ここで炭水化物と油の味を覚えてしまったのが今のDEBUさんに繋がるのかもしれませんね。
餃子も今回食べた焼餃子以外にピリ辛タレがかかった水餃子や海老蒸し餃子などバリュエーションが豊富なので、改めてこれらの実力も確かめに再訪したいと思います。
はっしーさんの投稿を見ると麺類やレバニラもかなり美味しそうなので、これらも次回の訪問にむけた宿題にしたいと思います。
今回のタレコミ情報も大当たりでした。
みなさんもオススメのお見せや気になる新店などありましたら是非タレコミ情報の投稿をよろしくお願いします。
味香亭 (中華料理 / 藤が丘駅、青葉台駅、市が尾駅)
昼総合点★★★★★ 5.0