大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。
ミニストップさんから6月8日に「プチ揚げ餃子 チーズ」という新商品が出たらしく、早速近所の店に行ってみました。
レジ横のホットスナックのケースには、この商品の販促トップボードがドカンと貼られています。
そして棚には商品在庫も沢山あります。
早速、レジでオーダーしました。
この商品に関するニュースリリースを事前に読んだ際、「レジにて注文後、最終加工を行うことで、できたての美味しさを提供します。」と書かれていたので、ものすごく期待していました。
その調理の瞬間が見られます。
僕の予想ではてっきり店内のフライヤーで“二度揚げ”してくれるんだろな思ってましたが、実際はケースから取り出して、レンジに直行…「えっ!最終加工ってレンジかいな、な〜んやそれ!」と思わずツッコミたくなりました(苦笑)。
まぁ、そこは抑えて抑えて商品を頂き、クルマに戻り、自宅に向かって走り始めます。
が、、、
車内がもの凄いニオイに包まれ始めました。
揚げ物、そしてチーズのニオイが!。
にんにく不使用のため、食後のニオイの心配がないとの事でしたが、食前に違う状況で裏切られました(苦笑)。
自宅に着き、おやつ時だったので頂くことにします。
まだ、“最終加工”して間がないので手に取ると熱々です。
容器には爪楊枝が2本付いている為、箸は必要ありません。
封を開けると、小振りな揚げ餃子が沢山入っています。
全部で5個入り。
一つ摘み、食べてみます。
おぉ、カリッとした食感がいいですねぇ。
レンジで再加熱した割には、揚げたての食感が残っています。
そして、餡…うぅん、これはウインナーやカマボコの様な練り物になっています。
キャベツ、タマネギ、ニラなどの具材が入っている様ですが、残念ながらそれらの味わいも少ないですね。
あと、ポイントとなるチーズ!確かにチーズの風味はしますが、チーズならではの、とろ〜り食感ではありません。
148円のホットスナックなので、厳しい評価はしたくないですが、事前にニュースリリースを読み期待値が高まっていただけに、残念な点が幾つか感じられました。
しかし、焼餃子よりは遥かに上手く作られて提供されていると思います。
やはり、コンビニ各社には、まずは揚餃子を極めて貰いたいですね。
ps.
今日は体調が悪くアルコールは飲めませんでしたが、ビールのアテには最高の一品だと思います。
因みにミニストップといえば、今年3月に餃子のおにぎり「餃子ライス」が発売されましたが、アレよりは万人ウケする商品だと思いました。