東京餃子通信

全国の餃子情報をほぼ毎日お届け!

博多の老舗餃子店「テムジン」が池袋エソラに登場【池袋】

スポンサードリンク

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200221184942878_COVER.jpg

東京餃子通信編集長の塚田です。

博多の人気餃子店「テムジン」が池袋に進出したという情報を得まして「エソラ池袋」にやってきました。

テムジンは博多では最もメジャーな餃子店の一つにあげられるお店で、福岡や大阪などに数店舗展開するローカルチェーン店です。

www.tokyogyoza.net

以前は、新宿ハルクの地下飲食店街に支店があったのですが、そちらが閉店後はしばらくの期間東京で「テムジン」の餃子を食べることはできませんでした。

IMG_20200221_183614.jpg

 

エスカレーターで6階に上がっていくと正面にテムジンの黄色い暖簾が見えてきます。

IMG_20200221_183825.jpg

 

こちらが「テムジン池袋店」。

結構広いスペースを使っています。

店内に入ると新宿店の店長だった方がいらっしゃいました。

少し間は空いてしまいましたが、新宿店からの移転ってことだったんですね。

IMG_20200221_183837.jpg

 

「フード目に言う」と「ドリンク目に言う」をチェック。

餃子だけでなくおつまみメニューが豊富です。

駅ビルに入っても呑める餃子屋さんのコンセプトは変わらず守られています。

IMG_20200221_183852.jpg

この日は、この後に飲み会を控えていたので軽めに餃子とビール、そして酢モツを注文。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200221184111139_COVER.jpg

 

酢モツはすぐに登場。

モツの上から青ネギがどっさり。

コリコリ食感が良いんですよね。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200221184357723_COVER.jpg

 

酢モツを肴にビールを飲んでいると5分ほどで餃子が登場。

小さな餃子が10個で一人前です。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200221184942878_COVER.jpg

 

テムジンの餃子は薄焼き気味で出てくるイメージがあったのですが、この日はしっかりと焼かれています。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200221185115098_COVER.jpg

 

薄くて柔らかめの皮でふんわりと餡を包んでいるのがテムジンの餃子の特徴です。

餡の具材には牛肉と豚肉の合いびき肉とタマネギが使われているのもポイント。

餃子のサイズは小さいのですが、タマネギの甘さと牛肉の旨味がしっかりと主張してきます。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200221185146833_COVER.jpg

 

そして博多の餃子に欠かせないのが柚子胡椒。

テムジンでは赤い柚子胡椒が使われています。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200221184416742_COVER.jpg

 

調合済みの酢醤油に柚子胡椒を少し入れてタレは完成。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200221185055883_COVER.jpg

 

餡の風味が強いので柚子胡椒のさっぱりした感じとよく合うんですよね。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200221185129965_COVER.jpg

 

サイズが小さいのでニコイチにして食べるのもお勧めですよ。

こんな感じで食べ進めていくと10個なんてあっという間です。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200221185223955_COVER.jpg

 

この日は飲み会前のゼロ次会ということでここで打ち止めにしましたが、「目に言う」にはスープ餃子が充実してたので次回はその辺りを攻めてみたと思います。

テムジンの餃子が、また東京で食べられるようになったのはありがたいですね。

 

餃子のテムジン エソラ池袋店餃子 / 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅
夜総合点★★★★★ 5.0