東京餃子通信編集長の塚田です。
今回は催事の告知です。
来週3月23日(水)~28日(月)の期間、大阪の阪神梅田本店食祭テラスにて「おうちで“焼き活” 阪神の餃子マーケット」が開催されます。
全国各地からバラエティ豊かな餃子店が阪神梅田本店に集結し食べ比べができます。
ぜひ会場に足を運んで好みの餃子を見つけてみてください。
更に京都清水焼「TOKINOHA」さん共同開発した円盤餃子を焼くための専用皿も限定販売します。
私も3月23日(水)と26日(土)に会場でトークイベントや円盤餃子の焼き方ワークショップに出演予定ですので、会場で私を見かけた方は気軽に声をかけてくださいね。
阪神の餃子マーケットに集結する餃子たち
福岡「博多餃子舎603」明太チーズ餃子
ひとくちサイズで濃厚なチーズとピリッと辛い明太子の組み合わせが絶妙な、これぞお酒のお供というような餃子です。
会場ではクラフトビールとのペアリングも楽しめると思います。
大阪「泡ギョーザ ファンホリック」泡で食べる肉餃子
地元大阪の福島で人気の新感覚餃子です。泡状のタレと粉ラー油を餃子にまとわせて食べると、濃厚な味わいになります。ワインとの相性が良い餃子です。
大阪「大阪餃子MARUKAMI」しそ餃子
こちらも大阪の福島から。昨年11月にリニューアルオープンして注目の餃子専門店です。豊富な餃子メニュー中から一番人気のしそ餃子に注目。爽やかなしその香りが口の中で一気に広がるのをお楽しみください。
京都「ぎょうざ処 亮昌」亮昌ぎょうざ
お隣の京都からは、食べログ100名店にいも選出されている亮昌が出店。かつおベースの和風出汁と味噌で下味を作る京都らしい餃子です。
静岡「うまいもん空海」遠州浜松餃子
全国有数の餃子タウン浜松からキャベツたっぷりの遠州浜松餃子が登場。手ごね、手切りにこだわったシャキシャキ感のある食感と野菜の甘みが楽しめます。
東京「餃子の花は咲く」腸活オートミール餃子
東京からは発酵野菜とオートミールを使った腸活餃子。発酵野菜の独特の旨みが楽しめて、栄養バランス抜群なので、舌も身体も喜ぶ餃子です。
滋賀「近江牛餃子の包王」牛とんぽう
滋賀からは近江牛を贅沢につかったジャンボサイズの餃子がやってきます。皮の中からジュワっと溢れ出る旨みたっぷりの肉汁に注目してください。
埼玉「餃子の宮 でんでん」小江戸黒豚餃子
埼玉県からは、埼玉県産の小麦と埼玉県川越市産のブランド豚を使った小江戸黒豚餃子が登場。生姜の香りが爽やかな王道系の餃子で、ご飯にもビールにも合わせやすい餃子です。