大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。
今日は大阪難波の大衆中華「松屋食堂」に初訪問です。
オープン前から昼過ぎまで行列ができています。
こちらのお店の名物料理は大盛のオムライス、水曜日限定のカレーライス、定番のカレーラーメンやドライカレーなど。
そして13時から提供される餃子が人気です。
因みに開店は11時半定刻ですが、閉店は材料が無くなり次第ということです。
ということで名物の大盛のオムライス、そして餃子二人前(400円×2)を注文しました…
流石にチビと二人でシェアです(苦笑)。
満席のテーブルやカウンターからはオムライスの注文が殺到してますね。
5-10分でオムライスが運ばれて来ました。
ラグビーボールまではいかなくても、かなりのジャンボサイズです。
チキンライスがアッサリとした味付けで意外と食べ切れます。
そして15分位で餃子が焼き上がりました。
大きなフライパンで焼かれていました。
大ぶりで良い感じに焦げ目が付いてますね。
タレにニラを入れて、たっぷり餃子を潜らせて頂きます。
弾力性のある皮、それにたっぷりのこし餡が包まれています。
餡はニンニクのパンチが効いており、白ご飯が進みますね。
時間が材料が限られているので二人前がオススメです。
そしてスープは中華と和風の間位の味付けで絶品です。
次回はカレーを食べでみたいです。
テレビ、雑誌、ウェブなどの「京阪神の餃子」をテーマにした特集企画、協力します!気軽にご連絡ください。