丸満に引き続きやってきたのは滋賀の包王。
餃子スタジアム内で男女別の人気投票の結果が掲示されていたのですが、男女とも1位は包王でした。
これまでいろんなイベントで見かけたことはあったのですが、いつも行列ができているので実食するのは今回が初めてです。

包王は餃会では初と「自称する」モンドセレクション金賞を受賞しています。
モンドセレクションと餃子の美味しさは、ほとんど関係がないと思われますが、一般的にはなんか凄そうに見えちゃいますよね。

人気メニューの牛とん包を注文して番号札を渡されます。
番号札には包王のキャラクターモー助が描かれています。近江牛オタマってなんでしょうね?

10分ぐらいで焼きあがりました。
大きめの餃子が3つやってきました。
包王も薄焼きですね。餃子スタジアムでは薄焼きを推奨しているのでしょうか?

皮はいたって普通の皮です。餃子が大きいのでやや厚めに作られているようです。
餡はもちろん近江牛。牛肉の肉汁がたっぷり出てきます。
ハンバーグが中に入っているみたいですね。
下味はついているのですが、良く言えば素材の味を大事にした感じ。
餃子の餡としては牛肉にはもう少しスパイスが効いててもよいかも。

ペッパーマヨネーズをかけたメニューなどもあったので、パンチが足りないと感じる方はそちらを食べてみても良いかもしれません。
近江牛とモンドセレクション。味も特徴があって良かったですが、マーケティング力で他店を圧倒している感じがしました。