こちらは新宿や豊洲など、都内に数店舗展開している餃子専門店。存在はだいぶ前から知っていたのですが来訪するのは今回が初。
餃子の写真入りの看板がとても目立ちます。

店の前のスペースには、オープンカフェのように席が数席設置されていました。
山手通りの排気ガスは若干気になりますが、天気の良い日は外で餃子を食べるのも気持ちがよいかもしれません。

店内は明るくて非常に清潔感のある感じ。
カウンターからはガラス越しに餃子を焼いているところが見えます。
メニューは餃子+付け合せという構成。
ランチタイムはランチ定食が超お得。
一皿290円の餃子が2人ま前に、小鉢とスープ、ご飯がついてなんと580円。
個別に頼むと1,000円近いですから。
餃子も焼き、水、ニンニクあり、なしからお好みで選べます。

今回は焼き・あり、水・なし、トッピングに大根おろしを頼んでみました。
こんな感じでやってきます。焼き餃子だけ先にきて水餃子は少し遅れてやって来ました。

焼餃子は薄めの皮がパリっと焼かれていて、食感は良い感じ。
餡は野菜中心でさっぱり目です。

さっぱり目の味付けなので、大根おろしは不要だったかもしれませんが、一緒に頂きます。
これはこれで有りですね。

遅れてやって来た水餃子は、焼餃子と同じ餃子が使われていました。
皮が薄めなので、ちょっと物足りない感じ。
水餃子にするときはニンニクはなしの方をオススメします。
水餃子の方が大根おろしとの相性は良いかもしれません。

立地を考えると、580円でこのボリュームはかなりコストパフォーマンスが高いですね。
持ち帰りもできるので、家の近くにあれば冷凍餃子とかは不要になるかもしれません。