昨年は東北復興を祈念しての福島開催でしたが、今年は富士山の世界遺産登録にわく静岡県裾野市にて来週11月2日〜4日の開催になります。
11月2日はご当地餃子の関係者が集まる全国餃子サミットのみの開催で一般入場はできませんが、3日、4日の全国餃子まつりは一般の方向けのイベントです。
裾野市は、人口1万人あたりの餃子取り扱い店舗数日本一という、餃子好きが集まった街ですので、今年のまつりも盛り上がることでしょう。

全国から集まるご当地餃子11カ国の餃子は以下のとおりです。
- 円盤餃子≪餃子の店 山女≫(福島県福島市)
- 焼餃子 ≪宇都宮餃子会≫(栃木県宇都宮市)
- 焼餃子・棒餃子 ≪みやしろ餃子≫(埼玉県宮代町)
- 津ぎょうざ ≪津ぎょうざ協会≫(三重県津市)
- 信州伊那餃子 ≪伊那餃子会≫(長野県伊那市)
- こがね餃子 ≪津山餃子お知らせ隊≫(岡山県津山市)
- かわさき餃子みそで食べる餃子 ≪かわさき餃子舗の会≫(神奈川県川崎市)
- 鉄板餃子≪八幡ぎょうざ協議会≫(福岡県北九州市)
- 加古川ホルモン餃子 ≪加古川ホルモン餃子≫(兵庫県加古川市)
- 浜松餃子 ≪浜松餃子学会≫(静岡県浜松市)
- すその水ギョーザ ≪すそのギョーザ倶楽部≫(静岡県裾野市)

全国餃子まつりの開催概要は下記の通りです。東京からも車で2時間ちょっとですので、次の三連休の予定がまだ決まっていない方は、全国の餃子を味わいに富士山の麓まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
- 開催日:11月3日(日)、4日(月、振替休日)
- 開催時間:10:00~15:00
- 開催場所:裾野市役所駐車場他市内各所
- アクセス:JR裾野駅より徒歩10分程度
- 公式サイト:http://www.2013gyouza.com/
詳細に関しては、公式サイトを御覧ください。