最近クリスマスというとアドベントカレンダーなるものが流行っているらしいです。
アドベントカレンダーというのは。12月1日から12月24日のそれぞれの日付にお菓子が入ったカレンダーです。「アドベント」というのはキリストの降臨を待ち望む「待降説」という意味で、毎日一つずつお菓子を食べてクリスマスを待つという風習とのこと。
我が家でも子供達がアドベントカレンダーから毎日お菓子を食べるのを楽しみにしています。

さらに最近はWebサービスでアドベントカレンダーを行うというのが流行っているようです。Webのアドベントカレンダーではお菓子の代わりに参加者が特定のテーマについてコラムなどを順番に書いて行きます。
Adventarというサービスをのぞいてみると、ラーメンのアドベントカレンダーがかなり盛り上がっています。2013年の執筆者はすでに満席状態。

これならば餃子でも行けるだろうということで、早速「餃子アドベントカレンダー」を立ち上げてみました。
餃子が好きであれば誰でも参加可能です。記事の内容も餃子に関する事ならば、何でもOK。
TwitterやFacebookへのリンクや、Rettyや食べログに過去に投稿した記事のURL紹介などだととても手軽だと思います。
特に皆さんのオススメの餃子屋さんや餃子レシピなどを教えてもらえると嬉しいです。

参加はこちらから、空いている日をどんどん選んでください。
1日だけでなく複数日を選んでもらっても構いません。
今年も残すところわずかですが、楽しい餃子ライフを過ごしましょう。