10月は全国餃子祭りをはじめとして全国で食べ物関連のイベントが色々とありましたね。私はあまり参加できなかったのですが、各地で公開されるイベントレポートを読むだけで楽しい雰囲気が伝わってきました。
さて今月も東京餃子通信から10月の人気餃子記事のランキングの発表です。
まず、第5位から行ってみましょう。
第5位は、ベトナムのこの記事が再ブレイクです。
第5位 ベトナム・ホーチミンで餃子探索(3):餃子の王将ならぬ餃子の帝王を発見

今年の6月にベトナムで見つけた餃子の帝王が最近日本に逆上陸してきました。本日時点で行徳と御徒町の2店が開店しています。まだ、日本の店舗には行ってないのですが、御徒町は会社から近いので一度足を運んでみたいと思います。
続いて第4位の発表。
続いて第4位の発表。
第4位 【小田急相模原】神奈川で唯一ホワイト餃子が食べられる店オダサガの「萬金」
神奈川県唯一のホワイト餃子の技術連鎖店がオダサガの萬金。小田急相模原というマイナーな駅ではありますが、萬金餃子の前には信じられない程の餃子待ちの行列ができていました。流石にホワイト餃子は人気ありますね。
第3位 蒲田】你好で家族で餃子ディナー中に長男が驚きの発言
順調に餃子マニアとして育っている私の長男がついに食べあるき宣言。蒲田の羽根付き餃子をハシゴしました。まだまだ小2の彼ですが、どんな風に育っていくんでしょうね。
第2位 池袋の餃子専門店「東亭」の焼餃子定食
先日のTBSのぴったんこカン・カンに池袋「東亭」が登場したため、数年前の記事が突如大ブレイク。堂々の2位に入っていました。やはりテレビの力ってものすごく強いですよね。
そして堂々の10月の人気餃子記事第1位に輝いたのは、、、
↓
↓
↓
↓
↓
予想通り、全国餃子サミット&餃子祭りの関連記事でした。
第1位 今年の10月は北九州八幡に集まれ!全国餃子サミット&餃子祭り開催決定
来場者数15万人という記録をうちたてた今年の全国餃子祭り in 北九州。今年は参加が出来なかったのが本当に残念です。来年は宇都宮での開催が予定されているので、来年こそは是非とも参加したいですね。
11月は某誌で餃子特集出るなど、東京餃子通信本体以外の活動も頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!
