宇都宮で最も有名な餃子屋といえばみんみん。せっかくなので本店に行ってみたのですが、予想通り大行列。予想待ち時間は1時間弱。気温30度を軽く超える猛暑の中、さすがに子連れでこの行列を並ぶのはあきらめました。
という訳で、みんみんも来らっせでいただく事になりました。
焼餃子を一皿のみ注文。一皿で頼むものではない事は重々承知しているのですが、色んな種類を食べたかったので一皿で我慢。
底がカリッと焼けていてなかなか面白い食感です。餡は野菜中心でさっぱり系。かといって水っぽい訳ではありません。ほんのり甘くて美味しいです。
まさしや幸楽に比べると、餡が少なめの様な気がしますね。本当に何個でも食べられちゃいそうな餃子です。
わざわざ行列してまで食べる価値はあるかと言われると多少の疑問は拭えませんが、これで一皿240円というのは驚きですね。
安くて美味い餃子を食べてもらいたいというみんみんの企業努力には脱帽させられますね。
次来るときも本店は避けて、空いている店を狙って訪れたいと思います。
宇都宮みんみん 来らっせ店 (餃子 / 東武宇都宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5