神戸餃子といえば各店がオリジナルの味噌ダレを用意しているのが特徴ですが、そんな味噌ダレの発祥の店が南京町にあるということで行ってきました。
味噌ダレ発祥の店は元祖ぎょうざ苑。南京町のメインストリートに面しているのですぐに見つかります。
店内は神戸の餃子店には珍しく小ぎれいな感じで結構広いです。
こちらが神戸餃子のルーツといわれている焼き餃子。創業が昭和26年なので日本最初の焼き餃子の一つとも言えるかもしれません。
神戸餃子では珍しく、丁寧に包んであります。ひだを作らない包み方です。
これが元祖味噌ダレ。味噌2:醤油1:酢1がおすすめの配分。餃子にニンニクが入っていないので、好みでニンニクを少々たします。ちなみにラー油を入れないのも特徴。
素材にこだわった野菜と豚肉で作られた餡はジューシーで美味しいです。味噌ダレが良くあいますね。
ただ、1人前420円というのは他の餃子店に比べるとちょっと高めですね。それだけずば抜けた美味さかというと、そこまでではないというのが正直なところ。美味しいんですけどね。
ついでにスープ餃子も注文。たまごスープに水餃子が入っています。たまごスープに入っているというのは珍しいですが、これも美味しかったですね。
近隣の餃子専門店に比べると圧倒的にゆっくりとくつろげる雰囲気なので、神戸でゆっくりと餃子を楽しみたときには使える店だと思います。