各分野のマニアが解説をする「詳しく知りたいンデス!」というコーナーが餃子特集だったのですが、その解説をする餃子マニアとしてどういう訳か私にお声がかかりました。
当ブログ経由でのディレクターさんから連絡をいただいたのが3月初旬。そこからあれよという間に話がすすみ21日の出演となったのでした。

当日は朝9時にテレビ局入り。ADの方に迎えに来てもらい受け受けをすませ、スタジオのある階までエレベーターで登っていくと、なんと専用の控え室があるではありませんか。なんかちょっとえらくなった気分。

台本にも本日のマニアとしてゲストDAIGOの下に名前が出ています。

控え室で軽く打ち合わせをして、リハーサルです。
リハーサルでは水卜アナと出演者に扮したスタッフの皆さんを相手に餃子の解説。
時間の枠内で自由に話してくれと言われたのですが、これが難しい。
ただでさえ初のテレビ出演で超緊張しているのに、この難易度の高いオーダー。
リハーサルでは流れを理解するのがやっと。
コメントはカミカミ、頭の中はパニック状態のままリハーサルは終わります。

かなり不安だったのでリハーサル後に餃子紹介VTRを借りて、控え室で猛特訓。

緊張の中、本番がスタート。
オープニングのコーナーが終わると私の出番。
本当に生放送。ここで話した事が全国に届いてしまうと言うプレッシャーの中、番組の餃子のコーナーが始まりました。

いきなりブログ奨学金の事を、南原さんや土田さんに突っ込まれます。
この辺って台本がある訳じゃないんですよね。

VTRを見ながら、オススメ餃子を紹介していきます。VTRに合わせてコメントを入れなくてはならないのが難しい。この辺が緊張度MAXです。
出演者の皆さんに助けてもらいながらも、何とか20分ほどの餃子コーナーは無事終了。
振り返ってみたらあっという間でしたが、超緊張の20分間でした。

クイズに当たった土田さんとつるのさんが試食をする際にも食べ方について解説。
土田さんは餃子がかなりお好きな様ですね。
CMの間にもお気に入りの餃子屋さんの話を聞かれました。

今回、ご紹介させてもらったのは下記の7店舗
ロケタッチグルメにもまとめたので、是非ごらんになってください。