大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。
神戸・大阪の餃子専門店は一通り制覇したと思ってましたが、大阪堺を中心とする泉北エリアには餃子の名店が幾つかあるとの事で訪れてみました。
訪問したお店は堺東駅前のアーケード街「堺銀座通り」の中にある餃子の老舗名店『薫風:くんぷう』さんです。
こちらは20年続く老舗店ですが、現在のオーナー西條友規子さんは約8ヶ月前に先代から受け継がれたとの事です。
====
お店に入ると、その女将さんが迎え入れて下さいます…とっても美人で驚きました。
店内はカウンター中心の小綺麗な割烹屋の様な雰囲気です。
暫く貸切状態でしたので色々お話しさせて頂きました。
実は女将さんは元々お客さんだったらしいのですが、急に餃子に目覚められ、そのタイミングで先代が引退されるとの事から、厳しい修行入門され、大将に認めらてようやく店を譲り受けたとのことです。
また、女将さんのご実家は銘酒「千利休」の堺泉酒造さんとの事でお店ではその銘酒を餃子と共に頂く事が出来るのです。
現在はお母様と学生時代からのお友達の三人でお店を切り盛りされています。
早速、名物の餃子を注文して頂きます。
餃子は東大阪の丸正系餃子の様に小ぶりですが、皮の厚みと焦げ具合が違います…
とても良い食感です。
餡は手で丁寧に練り込まれたこし餡でニンニクの風味、キャベツの旨味がギュッと詰まったとても美味しい餃子です。
味噌と酢醤油を混ぜたつけダレも絶品です。
餃子を食べ終わったタイミングで女将さんから銘酒「千利休」のにごり酒を奢って頂きました…
スパークリングワインの様に爽やかな味わいの日本酒でした。
泉北エリアには他にも、
・『鉄なべ堺東店』(堺東)
・『杉屋餃子』(中百舌鳥)
・『龍華山』(津久野)※テイクアウト専門
などの餃子店があるので順次レポートして参ります。
『薫風』
大阪府堺市堺区中瓦町1-3-6
ENSHOⅡビル1F
072-224-2147
東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!