大阪餃子通信:京都四条で地元民に愛される大衆中華『禧龍』の人気餃子
スポンサードリンク
大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。
仕事で京都に行ったので地元民で愛される大衆中華『禧龍』さんに昼食で訪れました。
お昼時には店内は満席でしたが、カウンター、テーブル席の他に奥にも座敷席がある様で常連さんは皆そちらに向かいます。
私はカウンターに独り座り、餃子と炒飯を頼みました。
中華屋さんに来た時はお店の実力を見る為に必ず炒飯を食べてみます。
餃子が出来るまで店内を眺めていると、お得メニューで「餃子プレート」とやらがあります…
店頭のショーケースにも書かれていたので気になっていました。
餃子3皿分がお得になるらしいです…
なんと870円が600円にっ!次回夜に訪問した際は是非注文してみます。
さて、暫くすると焼飯が運ばれて来ました。
パラパラ感が実に食欲をそそりますねぇ。
そして、お目当ての餃子が来ました。
ちょっと焦げ目が強いかなぁ(苦笑)。
見た目は硬そうですが、意外や食べてみるとフワッと蒸し焼きされた食感がとても良いです。
因みに餃子のタレを炒飯に付けながら頂くと意外とサッパリ炒飯を楽しむ事が出来るので毎度そ
の様にして食べております。
京都の大衆中華屋は大阪や神戸ほどコテコテではなく大好きです。
『禧龍』
京都市下京区高倉通四条下ル高材木町225
075-351-9421
東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!