大阪餃子通信:京都向日市『一来一来』で味わう“激辛商店街”名物餃子
スポンサードリンク
大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。
今日は向日市にある“京都激辛商店街”にやって来ました。
商店街活性化の為、各店様々な激辛メニューを開発されているとのことで楽しみ半分、怖さ半分ですネ(苦笑)。
因みに向日市は西日本一小さな市らしいです。
訪問したのは餃子の『一来一来』さん。
店長の彌三川(やさかわ)さんに伺うと、こちらのお店、お父さんの代には、あの『餃子の王将』の老舗店だったらしいのです。
そう言われると、なんとなく店づくりに雰囲気が残ってますよね。
そして約10年前に息子さんの代になり『餃子の王将』を閉めて、『一来一来』として開業されたとのこと。
今では、息子さん、そのお姉さん、そしてご両親さまと家族経営をされています。
さて、早速餃子を注文します。
焼き上がるまで店長さんと談笑、なんと私と同じ歳で意気投合www
暫くすると餃子が焼き上がりました。
なかなか、肉厚で焦げ目もしっかり付いて男の餃子という感じですね!
一口頂きます…
確かに『餃子の王将』のイメージがベースにありますが、餡がよりジューシーで肉汁が豊かです。
ビールにもライスにもかなり相性の良い味付けになってます。
餃子を食べ終わる頃、店長のお姉さんが「折角なんで、名物“うま辛餃子(初級)”を召し上がって下さい」と一個の餃子を小皿で出して頂きました。
ならと食べてみると…
か、、辛い~!泣。
あまりの辛さにハゲ頭から汗が滝の様に溢れてきました。
和洋中の10数種類のスパイスを調合した餡らしく、辛いモノ好きには溜まらないでしょうね。
初級でこの辛さには参りました m(__)m
とてもアットホームな雰囲気で美味しい餃子を食べられるお店です。
『一来一来』
京都府向日市向日町南山39-8
075-931-9615
東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!