大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。
今日は仕事の帰りに神戸芦屋の穴場的な場所にある『hola オラ』さんを初訪問しました。
先日たまたま目にしたタウン誌の餃子特集に載っていたお店なんです。
開店間がないのに店内には既にお客さんと席予約が埋まってます。
何とかカウンター席をひとつ譲って頂き、お目当ての餃子を注文します。
点心のメニューも 色々ありますねぇ。
定番の焼餃子、そして芦屋らしく⁈(笑)フカヒレ蒸餃子を半分づつ特別注文させて貰いました。
お店は雑居ビルの地下階にあるのですが、 中華というより小綺麗な和割烹の雰囲気がしますね。
オーナーの黄田さんやスタッフの方のお話を伺うと創業され約4年が経つ様です。
無添加のこだわり中華が 看板メニューとのことで、年配の方から若い女性まで常連さんが多くいらっしゃる様です。
特製XO醬などの自家製の調味料も販売されており大変人気があると のことです。
10分程で餃子が出来あがりました。
創作中華の様に綺麗な盛り付けですね。
写真奥から、ピーナッツダレ、焼餃子、蒸餃子となっています。
焼餃子は豚とニラだけで、キャベツやハクサイは入ってません。
硬めにギュッと固められた餡を口にすると、中から肉汁が溢れてきます。
味付けが濃い目なので、何も付けなくても美味しく頂けます。
次に、蒸餃子も豚とフカヒレだけで、これまた贅沢で上品な味わいです。
共にピーナッツダレを付けて食べるとコクと風味が 増し、また食欲が増します。
さすが芦屋の地に開業されただけあります。餃子以外の中華料理もきっと美味しいことでしょう。次回は他のお料理もゆっくり食べ てみたいと思います。
『オラ』
兵庫県芦屋市大原町8-2 ラフォーネ芦屋B1F
0797-38-8856
東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!
