そうです、2017年版の餃子の王将「ぎょうざ倶楽部」会員募集キャンペーンが、今年も8月1日から開始されているのです。
来年は餃子の王将が50周年ということで、いつもよりもパワーアップしたぎょうざ倶楽部会員になっています。
「餃子の王将の2017年版ぎょうざ倶楽部会員募集開始、プレミアム会員証も登場」に詳細が掲載されていますが、会員証のキャラクターが2016年版のキティちゃんから、来年は男性を強く意識したウルトラマンに変更されています。
更には期間中に40個のスタンプを集めるとプレミアム会員にステータスアップ。
割引率が7%になるとともに、利用代金の1%が熊本地震への災害義援金として寄付されるようになります。
餃子を食べるだけで、災害復興に協力できちゃうわけです。
もちろん狙うはプレミアム会員というわけで、初日からスタンプをゲットしたいと思います。
水道橋店にはいろんなオリジナルセットメニューがあるのですが、JSM(ジャストサイズメニュー)から選べるジャストサイズセットなるセットメニューが始まっていました。
JSMから1品を選択し、餃子3個、ポテトサラダ、スープがついて730円。
100円追加すると餃子が1人前に変更することもできるそうです。
今回はエビチリセットを選択しました。
餃子の焼き方は指定しませんでしたがよく焼き気味に焼きあがってきました。
ひだの形が変わってしまった王将の餃子の見るのは寂しいですが、時代の流れということで受け入れるしかないのでしょう。
材料を国産品にこだわれば、価格を上げられない以上はどこかで別のコスト削減は必要ですからね。
正確な判定はできませんが味は変わっていないと思います。
餃子の王将で欠かせないのがエビチリです。
エビだけをご飯にもってエビチリ丼でいただいた後、残ったソースが重要です。
このエビチリのソースを餃子にたっぷりかけて食べるのが美味しいのです。
以前、パラダイス山元さんにこの食べ方を習ってから、はまっています。
控えめのピリ辛具合がちょうど良いのですよね。
JSMだと、エビチリが適量なので一人でもこの食べ方が試せるのでオススメです。
まずは、2017年版ぎょうざ倶楽部会員登録用おんスタンプカードを手に入れました。
無事初日にスタートラインに立つことができました。
いつもは1万円分の20個がゴールなのですが、今年は2万円分の40個。
簡単にはクリアできない壁です。
ウルトラマンの会員証も欲しいしなぁ。
いざとなったら水道橋店2階で宴会でも開こうと思います。
その時はみなさんご支援を宜しくお願いします。
東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!
