大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。
今日は大阪豊中にある長崎中華の人気店『ナガサキの鐘』さんに初訪問です。
電車では駅から遠い場所にあるので車で向かいました。
日曜日の昼時ということもあり、駐車場は満車、店内は満席でした。
暫し順番を待ちカウンターに座ります。「焼餃子」と「大麺」と いう長崎では定番の麺料理…
「ちゃんぽん」の麺に「皿うどん」のあんを掛けた折衷料理を注文しました。
先ずは餃子が運ばれて来ました。
焦げ目が実に綺麗な キツネ色ですね。
早速一口頂きます…
餡の野菜がサクッサクですね!
そして自家製ミンチがジューシーで旨味たっぷり。
この餃子は間違いなく白ご飯に合うと思います。
「大麺」が来るまでにペロリと食べ終えました。
漸く「大麺」が…あれっ?!
炒飯が付いてます。
嫌な予感…注文が間違って伝えられた様です。
「大麺」はハーフサイズになってました。
店員さんは「大麺」単品の値段で良いと仰り、定食のまま置かれました。
ちょっとヘビーだったのですが、料理の実力を探 るには炒飯は必須なので結果オーライってとこです。
「大麺」は変わった料理でしたが美味しかったです。
意外と薄口で淡白でした。
炒飯や餃子に合わせるにはこれくらいアッサリの方が良いかもしれませんね。
次回は「ちゃんぽん」や「皿うどん」にもトライしてみますね。
ご馳走さまでした。
『ナガサキの鐘 豊中店』
大阪府豊中市小曽根4-2-8
06-6334-7961
東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!
