前にやって来たのは北京オリンピックよりも前だったので、もう5年ぶりぐらいですね。
エアチャイナが羽田から出る様になったので、北京へのアクセスは1時間ぐらい短縮された感じがします。
朝6時ぐらいに家をでて、昼には北京首都国際空港に到着です。

まずは空港の大きさに圧倒されます。
右も左もどこまでも空港が続いているみたいに見えます。

大きな天壇祈年殿の模型があったので東京餃子通信ステッカーと記念撮影。
マーキングしようと思いましたが、変な事をして捕まるのも怖かったので控えめに。

喉が渇いたのでお茶を買ったのですが、これ甘いんです。
口に入れるぎりぎりまで、舌が緑茶を待ち構えていたので最初は何が起きたのか
理解できません。
午後の紅茶みたいな味です。
よく見れば低糖って書いてありますね。

軽くカルチャーショックをうけた所で、気を取り直して美味しい餃子を探しに行ってきます。
乞うご期待。