北京の街中は歩道もガタガタだし車の運転も荒いのでジョギングするのにはちょっと厳しい環境なのですが、オリンピック公園周辺は非常に整備されてて気持ちよく走れます。

とにかく道が広いので気持ちよく走れます。
前も、後ろもこんな感じ。この沿道に人が沢山いたらテンションあがりますよね。
ホテルにはジョギングマップが用意されてたのですが、走っている人は私の他には1人もいませんでした。

こちらは巨大なコンベンションセンター。ここが今回の仕事場でした。
中は広いだけじゃなくてかなり豪華な作りでした。

こちらは国家体育館。これもとにかくでかい。スケールが違いますね。

体育館の前には聖火ランナーのオブジェが。
聖火ランナーってどうやったらなれるのでしょうか。私も聖火を持って走ってみたいものです。

こちらは一見すると何なのか分かりませんがプールです。
ここで北島選手が金メダルを獲得したんですね。

ようやくメインスタジアムに到着!
鳥の巣の前で東京餃子通信Tシャツを来て記念撮影。
なんだか分かりませんがやたらと達成感がありました。

単にオリンピック公園を走っただけで終わってしまいそうですが、オリンピック公園の中心に美食広場なる屋台村の様なものを発見しました。

ランニング中であってもこれは見逃せません。
きっとこの中にはオリンピック級の餃子が待っているはず。
というわけで、東京餃子通信のTシャツを着たまま飲食店街に入って行くのでした。
そこで待ち受けていた餃子とは。。。
レポートは次回!乞うご期待。