東京餃子通信

全国の餃子情報をほぼ毎日お届け!

【代々木上原】按田餃子の有機ハトムギ皮で包んだデトックス水餃子

スポンサードリンク



東京餃子通信編集長の塚田です。

この日は、代々木上原にある「按田餃子」のランチに行って来ました。
代々木上原から駅の改札からは徒歩5分程のところにある按田餃子は、料理研究家の按田裕子さんが始めた餃子店です。

なんでも按田さんのレシピ本の撮影の際に作った水餃子があまりにも美味しく、それがきっかけで餃子店の出店が決まったとか。

そんな水餃子をいただきたいと思います。


按田餃子
アクセス:小田急小田原線代々木上原駅東口 徒歩1分(地図

古いガラス引き戸が雰囲気を出している、中国の昔の食堂っぽい感じの入り口です。



餃子はお持ち帰りもやっている様子。
通販も頑張っているみたいですね。


店内は、カウンターとテーブル席1つと狭いのですが、とても明るい雰囲気。女性が気軽に入れる清潔感あふれる空間です。
店員さんの制服もかわいらしいです。

メニューはExcelでつくられたっぽい、殺風景なもの。
お店の雰囲気とは合わないですが、メニューがしょっちゅう変わったりするのでしょうか・


水餃子が全種類のってくる水餃子定食を選びました。

水餃子は「鶏 白菜と生姜」「鶏 香菜と胡瓜」「豚 大根と搾菜(ザーサイ)」「豚 カレー風味と人参」とかなり個性的な具材。

中国風ってわけではなく、按田オリジナルって感じです。




店内にならんでいる、野菜や生薬がつけこまれた大量の瓶詰めを眺めながら待っている、水餃子定食の登場。

水餃子8個(各種2個ずつ)にそぼろご飯、海藻スープのセット。
かなりヘルシーな定食です。





そぼろご飯には漬物と刻み生姜が乗っています。豚肉はご飯の下に隠れているのでグチャグチャに混ぜて食べます。

これは美味い。このそぼろご飯だけでももっと食べたいって思ってしまいました。

スープはとてもやさしい味です。






水餃子はまずその色と包み方に特徴があります。
皮は、有機ハトムギを殻ごと使っているためこのような色になっているそうです。

ハトムギには血液浄化や美肌効果があるらしく、まさにデトックス水餃子。



包み方は帽子型。私も水餃子の時に時々やりますが、ヒダを作らずに閉じた餃子の端と端をくっつけるとこんな形になります。意外と具材がしっかり入るんですよね。





テーブルの上にはいろんな調味料が並んでいるのですが、餃子のタレもただの酢醤油ではありません。




なんだか色々な調味料が入っている様子。
次回来店時に何が入っているのか確かめたいと思います。




4つともそれぞれ美味しかったのですが、私のお気に入りはカレーと人参の水餃子。
皮の存在感が強いのですが、カレー餡はそれに負けないバランスが取られています。



ザーサイと大根も美味しかった。
私がザーサイ好きだということもあるのですがザーサイの塩気が良い感じです。

さすが漬物の専門化です。
ザーサイだけ別に食べたいぐらいでした。




白菜と生姜の餃子も、胡瓜と香菜の餃子もそれぞれ特徴があって美味しかったです。

この日は急いでいたので定食だけで退散してしまいましたが、ラゲーライスとか自家製コーラとか気になるメニューが沢山ありました。

次回は夜の時間をねらって再訪したいと思います。

按田餃子餃子 / 代々木上原駅代々木八幡駅代々木公園駅





東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!


tarekomi