子どもたちを連れて駒沢公園に行ったときに近くでお洒落な中華喫茶「一紀」を見つけました。
場所は駒沢公園から車で5分ほど。世田谷区深沢という地区の住宅街のど真ん中にあります。
一見すると普通の住宅。ノボリがなければお店だとわからないかも。
中華喫茶というぐらいなので、飲茶系のお店のようですね。
店内に入ると奥の方の席に通されます。
するとそこにはキッズスペースが。子どもたちは大喜び。
注文を済ませるやいなや、キッズスペースで絵本を読み始めました。
料理を待つ時間もゆっくり待てて良いですね。これは長居をしてしまいそう。
餃子ランチを頼んだのですが、まずはお茶とドライマンゴーが運ばれてきます。
ちょっとしたことですが、このドライマンゴーが嬉しいですね。
中華喫茶の名前の通り、お茶も大変おいしく、何杯もおかわりしてしまいました。
そして前菜のピータン豆腐。
こちらも可愛らしい。
10分ほど待ったでしょうか、餃子ランチがやってきました。
でっかい餃子が鉄鍋にのって出て来ました。
鉄鍋は熱々。これだと自分の好みで焼き目を変えられちゃいますね。
この餃子、ただ大きいだけではなく、非常に丁寧に作られています。
見てくださいこのひだの細かさ。
皮も手作りだと思われます。モチモチした食感が良かったです。
焼き目も良い感じですね。まずはやや薄焼き気味からいただきます。
餡は豚肉中心のガッツリ系。肉汁がこれもかというぐらいに溢れ出してきます。
一旦お皿に乗せて、肉汁が逃げないように食べたほうが良かったかも。
この餃子を長男が大変気に入りまして、3つ餃子のうち2つは長男の胃袋に消えて行きました。
もう一皿注文しようとも思いましたが、現在東京マラソンに向けたダイエット中ということもあり今回は我慢。
次回来た時にガッツリ食べることを誓って、お店をあとにしました。
住宅街にあるだけあって、子連れにやさしい非常に居心地の良いお店で、ゆったりとした休日のランチを楽しめました。
駅からはちょっと遠いですが、目黒通りと駒沢通りからはちょっと入ったところなので、お近くを通られた方は是非足を伸ばしてみてください。