そこで今回は神田の五指山に行ってきました。
五指山は中国海南島の最高峰の名前。海南島なので四川とは全く関係ありませんね。
こちら神田の五指山は、神田駅の西口商店街をずっと抜けて外堀通りをわたった所にあります。
大きな手書き風の看板が出ているのですぐ見つかります。

場所柄、日曜日は休業なのでご注意を。
日曜日以外もちょこちょこお休みがあるようです。

ランチタイムは券売機で食券を買うシステムのようです。
この券売機がタッチパネル式でやたらとデカい。
メインメニューはすべて900円で3種類のみ。はたして券売機が必要なのでしょうか?

餃子定食的なものがなかったので、麻婆土鍋ご飯と水餃子を注文しました。
凄いボリュームになっちゃいました。
この麻婆土鍋ご飯は花椒が効いていて、辛いの熱いの痺れるの。
汗が止まらなくなります。

こちらが五指山オリジナルの水餃子。
ソースは芝麻醤ベース。ごまの香りが非常に良いです。
スパイスに五香粉や花椒が入っているっぽいです。仕上げにラー油がかけられていますが、それほど辛くはありません。ざらざらしたごまの食感が面白いです。

皮はやや固めのむっちりした感じ。ソースのインパクトに負けないしっかりした皮です。
中にはジューシーでニラたっぷりの餡が閉じ込められてます。
餃子に軽く穴をあけて、中にまでごまソースを浸透させて食べると、美味しさレベルがさらにアップします。

夜になるといろんな中華料理やお酒も楽しめるそうなので、皇居ランニングの帰りに夜の立ち寄るという使い方もできそうです。