大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。
東京出張から最寄駅の西宮北口に帰宅し、駅ビルの期間限定「ザ・プレミアム・モルツステーション」に目を向けると、店前に「餃子」の文字が!これはセンベロ的にやるか…
ということで初入店。
この「ザ・プレミアム・モルツステーション」はサントリーの期間限定スタンディングバーで、昨年夏の梅田店に続く第2弾として、2017年11月15日~2018年2月14日の期間オープンしています。
ということはあと1-2週間で終了間際になります。
店に入り、早速プレモルと餃子を注文。
プレモルは直ぐに出されました。
餃子をアテに飲みたかったので、一口だけ飲みました。
2日間の東京出張で疲れた体、フライトで乾いた喉に最高の爽快感が広がります。
そして、待つこと5分、10分、15分…餃子が出て来ない?(不安)。
もしやオーダーが通っていないかもと思い、店員さんに確認すると、もう「焼き上がります!」との返答を頂き、安心。
目の前になんと!鉄鍋餃子が運ばれて来ました。
こんな立ち飲み屋で鉄鍋餃子!?
驚きました。
熱々の鉄鍋の上で餃子がジュウジュウと音を立てています。
これは15分は掛かりますね。
記録写真を撮り、漸く一口頂きます…熱いっ!
鉄鍋から餃子を剥がすのに少し苦労しましたが、これくらい熱い餃子はビールに実に良く合います。
手作りか否か分かりませんが、ニンニクの風味も良く、餡もジューシーで美味です。
欲を言えば、サイズが小ぶりだったので、もう一つ欲しかったです。東京では餃子は5個、大阪では6個が標準なので。
自宅最寄駅で美味しい餃子を食べられるというのは実に贅沢ですね。ホロ酔い気分で帰宅しました。
「西宮北口ザ・プレミアム・モルツステーション」
阪急西宮北口駅 北改札外
11:00~22:00(ランチ営業 11:00~15:00)
【WEB限定】ザ・プレミアム・モルツ 新幹線デザイン缶 ベストセレクション 350ml×12本(6種×2本)
- 出版社/メーカー: サントリー
- 発売日: 2017/07/25
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る