ちょうど東中野駅と中野駅の中間ぐらい。早稲田通り沿いにお目当ての梅林餃子さんはあります。
ちょくちょく雑誌の特集などでも紹介される知る人ぞ知る有名店らしく、田町にも支店を出しているそうです。
店内はカウンター席が2列ならんで10人も入れば満席。ランチタイムを少し外れていたので店内には先客が2名いただけですんなり入れました。
定食のメニューがあったので餃子定食を注文。これで550円は安いですね。
焼き餃子はかなり大きめ。底がパリッと焼けています。
餡は豚肉がかなり多めで肉々しいです。生姜がかなり効いていて小龍包の様な味でした。
皮から手作りをしているらしく、包むときのひだがありません。皮にもちっとした弾力があってなかなか美味しいです。
追加オーダーで扇焼きというものも注文してみました。こちらも餃子に並ぶ梅林の名物メニューの一つ。
薄くのばされた小麦粉の皮に餃子の餡が包まれたクレープの様なもの。中国東北地方ではポピュラーな屋台料理らしいです。
味はかなり焼き餃子に近いです。材料がほぼ一緒っぽいので当たり前と言っちゃ当たり前なのですが。。。
梅林さんは本場東北地方仕込みの水餃子も美味しいらしいので、次回は田町の店に行って水餃子を食べてみたいと思います。
梅林餃子 (中華料理 / 東中野駅、新井薬師前駅、中野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
梅林餃子 ( 落合(東京) / 中華料理その他 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ