関西も梅雨が開けて夏本番。
テイクアウトとイートインの場所がきちんと分けられています。


終日提供されている「餃子定食」を注文しました。
かなり広い厨房では店主が製麺機で作る薄めの皮、そして三種の肉をブレンドした餡の自慢の餃子を丁寧に焼き上げています。
やってきました…

まず餃子の焦げ目が絶妙です!

思わず私の表情も真剣になりました(苦笑)。

頂いてみると、

味噌ダレを多めにつけて白ご飯の上に載せて食べると最高です。

しかし最後の方になると餃子が何故かフニャフニャ食感に…
餃子弁慶の餃子定食を堪能して、次の店に向かいました。
餃子弁慶から3分位歩いた辺りに『楽居』さんがあります。
看板の “ファミリー餃子屋” というキャッチが少し期待を下げてしまいます(苦笑)

ただ食べログなどではそのギャップに驚くとのコメントもありまし
こちらは定食の時間は終わっていましたので、
待つこと約10分、

ニンニクは入ってないらしいですが、


これは意外でした。
『餃子弁慶』
神戸市須磨区飛松町3丁目4-10
Tel.078-731-6020
・餃子定食 670円
『楽居』
神戸市須磨区飛松町2丁目2-4
Tel.078-733-2013
・特製焼餃子 280円