東京餃子通信編集長の塚田です。
最近気づいたことなのですが立川にはなぜか個性的で美味しい餃子店が集まっています。
そんな立川にお住まいの読者の方からからまたまたタレコミ情報をいただきました。
しかも別々の2人の方からそれぞれ魅力的なコメント付きの情報です。
タレコミ情報によると、
「私は、立川で一番美味しい餃子のお店だと思っています。」
「立川にある餃子天国は、横田基地のアメリカ人も食べにくるボリューム満点の餃子が特徴です。」
餃子天国って店名からして期待ができそうですよね。
立川で一番で、横田基地のアメリカ人を魅了するボリューム感とはどんな餃子なのでしょう。
これは取材に行かねば、ということで立川の「餃子天国」にやってきました。
餃子天国
アクセス:JR立川駅 北口・南口 徒歩5分
住所:〒190-0022 東京都立川市錦町1-5-12 サンパークビル101(地図)
立川南口から線路沿いに新宿方面に5分ほどあるいた雑居ビルの1階に餃子天国があります。
かなりわかりにくい場所なので地図は必携です。
雑居ビルの入り口に小さな看板がでているのでこちらが目印。
火曜日の21時過ぎという時間だったので予約なしでも余裕だろうと思いきや、店内はほぼ満席。
なんとかテーブルが一つあいていたので入ることができました。
確実は入りたい場合は予約は取っておいたほうがよさそうです。
瓶ビールを注文して餃子のメニューを物色します。
16種類の餃子があります。
餃子以外はお新香と冷やしトマトのみ。
これぞ餃子専門店といったメニュー構成です。
一番安い餃子でも一皿750円と結構な価格です。
こちらのオーダーの特徴は、餃子の注文はグループで1回のみ。
追加オーダー禁止ルールです。
それではいろんなものを頼んでしまおうと、調子にのって注文しようとしたところ、お一人1~2皿ぐらいが適量ですとのアドバイス。
餃子だったらもっといけるでしょと内心思いましたが、素直に店員さんに従って2人で4種の餃子を注文することにしました。
なんとかテーブルが一つあいていたので入ることができました。
確実は入りたい場合は予約は取っておいたほうがよさそうです。
瓶ビールを注文して餃子のメニューを物色します。
16種類の餃子があります。
餃子以外はお新香と冷やしトマトのみ。
これぞ餃子専門店といったメニュー構成です。
一番安い餃子でも一皿750円と結構な価格です。
こちらのオーダーの特徴は、餃子の注文はグループで1回のみ。
追加オーダー禁止ルールです。
それではいろんなものを頼んでしまおうと、調子にのって注文しようとしたところ、お一人1~2皿ぐらいが適量ですとのアドバイス。
餃子だったらもっといけるでしょと内心思いましたが、素直に店員さんに従って2人で4種の餃子を注文することにしました。

タレコミ情報通りで店内には外国人のお客さんも何組かいました。
ちゃんと英語のメニューも用意されているのですね。
お新香はJapanese picklesですが、餃子はgyoza。
素晴らしいですね。
東京餃子通信でもなんどもお伝えしていますが、餃子は英語でもgyozaです。dumplingではありません。
瓶ビールはサッポロラガー赤星。ナイスセレクション!
この苦味が餃子に合うんですよね。

餃子を焼くのに時間がかかるとのことだったので、冷やしトマトをつまみにビールを飲みます。
15分〜20分ぐらいまってようやく餃子がど〜んと4種類登場。
写真ではなかなか伝わりにくいですが、とにかくこの餃子がデカい。
女性の拳の大きさぐらいはありそうなサイズです。
これは焼くのに時間がかかるのも納得です。
2皿食べられるか不安になってきました。

まずは野菜餃子からいただきます。
野菜餃子と言いつつも結構豚肉餡が入っています。
味付けはあっさり系で野菜の味が感じられます。
大きいから大味という感じではないですね。
野菜餃子と言いつつも結構豚肉餡が入っています。
味付けはあっさり系で野菜の味が感じられます。
大きいから大味という感じではないですね。
にんにくが欲しい場合は別添えでつけだれに入れるようですが、私は使いませんでした。
続いてニラ餃子。
ニラがたっぷり入っていて良い香り。
オーソドックスな餃子の餡の組み合わせですが、とにかくデカい。
続いてあさり餃子。
あさりが結構贅沢に使われています。
磯香りがするので、これまでの野菜系の餃子と印象がガラッと変わりました。
ラストがたこ餃子。
私的には、この日食べが餃子天国の餃子ではこちらがイチオシ。
こちらは豚肉餡と一緒にゴロッとしたタコのぶつ切りが包まれています。
銀だこのたこ焼きに入っているタコと同じぐらいのサイズのタコです。
タコと豚肉餡の食感のコントラストがとても面白い。
餃子とタコって自分では試したことがありませんでしたが、これは自宅餃子でもやるべきですね。
なんと2名で閉店時間までに完食できずに2個ほど餃子を残してしまいました。
美味しい餃子だったのですが、大きさに圧倒されてしまいました。
とにかく餃子だけでお腹と満たされる、とても満足度の高い餃子でした。
横田基地のアメリカ人に人気があるのも納得です。
16種類の餃子のうち、この日制覇できたのは4種類のみ。
今度はもう少し人数をつのっていろんな種類の餃子を食べてみたいと思います。
東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!
