四条駅から徒歩5分ほどのところにある、ぎょうざ屋 高辻 亮昌です。亮昌は「すけまさ」と読むそうです。
まだ新しい店の様で、店内は小ぎれいな感じです。

餃子専門店なのでメニューは餃子とごはんとおつまみのみです。

早速餃子がやって来ました。
キツネ色のキレイな焼き目です。

つけダレは酢醤油がベースになっています。
なぜか急須のような入れ物に入っています。

こちらは昆布で風味をつけた自家製の辣油。

そしてこちらが餃子につける魔法の粉。
七味唐辛子を炒ったもののようです。

つけダレは非常にこだわっていますが、餃子自体はいたって普通です。
やや厚めのモチモチ系の皮に包まれた餡は和風ダシで味付けがされているとのこと。
素材の味を重視した優しい味付けなので、濃い目の味が好みの方には物足りないかもしれませn。
つけダレや七味の粉を付けて完成する餃子なのでしょう。

大変さっぱりした味付けの、これぞ京風ぎょうざって感じの焼餃子でした。
七味が美味しかったので、家に帰ったら七味を炒ってみようと思いました。
関連ランキング:餃子 | 四条駅(京都市営)、烏丸駅、五条駅(京都市営)