田町駅から15号線を泉岳寺方面に少し歩いた札の辻の交差点。
歩道橋を渡るとそこには、
「ぎょうざ満洲 三田店 4月22日 OPEN」
と書いてあります。
あの埼玉県民のソウルフード「ぎょうざの満洲」がついに都心に進出なのか?
とちょっと興奮したのですが、なんか様子がおかしいです。
3割うまいのあの娘がいません。
そんな満洲があるのか?
歩道橋の階段を降りていくと餃子メニューが掲示されていました。
棒餃子がおすすめの様です。
あの満洲ではないですね。
でも餃子が290円なのはリーズナブルな価格設定です。
オープン記念で生ビールが150円ということもあって、店内はほぼ満席。
元値の300円も安いですよね。
本当にビールなのか心配です。
あの満洲じゃないにしても、ちょっと気になるので潜入調査と思いきや、当店おすすめの棒餃子は完売。
餃子が無いのにお店に入る意味もないので、今回の調査はここで終了。
こちらの満洲の餃子のレベルを確かめるのは、また今度という事になりました。
本家「ぎょうざの満洲」も、関西餃子の聖地の一つ京橋を中心として関西にも積極出店をしているぐらいなので、都心や横浜の方面にも是非店舗を増やして欲しいですね。
蒲田あたりを攻めるのはいかがでしょうかね?
ぎょうざの満洲が三田に進出!? 「3割うまい」のあれじゃない
スポンサードリンク