東京餃子通信編集長の塚田です。
タレコミ情報をもとに八丁堀の味噌ラーメン専門店「どみそ」にやってきました。
餃子の美味しいラーメン店を見つけるのは本当に大変なので、このようなタレコミ情報はとれも嬉しいです。
味噌ラーメンというとなんとなく札幌ラーメンのイメージが強いですが「どみそ」は東京スタイルの味噌ラーメンとのこと。
更にらーナビ大賞の「味噌部門」で4年連続で全国1位になっている実力派。
ど・みそは、京橋や町田など都内に何店舗か展開しているのですが、ここ八丁堀店はお酒が飲めるラーメン屋。
お酒の種類もつまみメニューもかなり豊富です。
更に、2階席では味噌を使った鍋のコースメニューで宴会もできるのだとか。
こちらも気になります。
この日は一人での訪問だったので、ビールと餃子、そして特みそこってりらーめんを注文します。
ちなみに、餃子を含むおつまみメニューは17時以降と土日限定の販売です。
ビールを飲みながらラーメンと餃子を待ちます。
餃子は焼くのに時間がかかるとのことで先に味噌ラーメンが登場。
濃い目の味噌スープが美味い。
4年連続全国1位は伊達じゃないですね。
餃子は餃子鍋でしっかりと焼かれています。
ラーメン店で餃子鍋があるのは珍しいですね。
餃子への力の入り方が伝わってきます。
運ばれてきた餃子もいい感じの焼け具合に仕上がっています。
サイズは少し小さめ。
やや薄めの皮で包まれパリッと焼かれています。
サイズといい焼き加減といい、おつまみ餃子としてのポイントをつかんでいますね。
餡はよく練りこまれてねっとりしています。
豚肉と野菜は半々ぐらいで、味付けはかなり濃いめです。
味噌ラーメンの専門店だけあって、味噌をつかって味付けをしているとのこと。
この餃子はラーメンのサイドメニューの餃子というよりも、餃子単体でおつまみとして楽しめる餃子ですね。
そのまま食べても美味しいですが、お酢とラー油で少しさっぱりさせて食べるのもオススメです。
餃子もラーメンもどちらも満足できました。
タレコミをいただいた方にも大感謝です。
こうなると俄然2階席でみそ鍋宴会をやってみたくなります。
さすがに夏は暑いから寒くなってからですかね?
東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!
