ただいま餃子アドベントカレンダー開催中。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【参加者募集!】餃子アドベントカレンダー2016で今年の餃子を振り返ろう
東京餃子通信編集長の塚田です。
以前、移動販売の餃子店を営んでいたけいすけさんから浅草でGyoza Barを開店したという連絡を頂きました。
試食用に餃子を送ってもらった際の記事「けいすけが餃子の塩麹につけた豚肉餡が旨い」にも書きましたが、けいすけさんの餃子は塩麹と寝かした豚肉を使った旨味が特徴的な餃子です。
そんな旨味たっぷりの餃子がGyoza Barで楽しめるということで、早速浅草にやって来ました。
つくばEXPの浅草駅が最寄り。千束方面の商店街裏のスナックが集まる飲み屋街に「Gyoza Bar けいすけ」はあります。
店構えはGyoza Barというよりは居酒屋か蕎麦屋といった雰囲気。
おそらく居抜き物件なのでしょう。
店頭には張り紙でオススメの餃子と飲み物が紹介されています。
飲み物はスパークリングにキンミヤまで幅広く、餃子も肉餃子、棒餃子、桜餃子、しそ餃子、季節の餃子と種類が豊富です。
店内はカウンター席と個室が1室。
このお店もけいすけさん一人で切り盛りしているとのこと。
餃子を一通り注文しスペインのスパークリングワイン(カヴァ)で乾杯。
お店の雰囲気とのギャップが面白いです。
餃子の焼き上がりを待つ間にけいすけさんの餃子の「美味しいさの秘密1・2・3」で事前勉強。
まずは、国産素材であること。次は塩麹。これで旨味が増します。
3つ目はオイスターソース。これは前回食べたときには気づきませんでしたが自家製のオイスターソースを使っているとのこと。
確かに市販のオイスターソースは保存料や牡蠣の香料をつかっているので、あまりオススメ出来ないという話は他のお店で聞いたことがあります。
さてそんなけいすけさんのこだわりが詰まった餃子が焼きあがってきました。
まずは肉餃子。
中厚の皮に、たっぷりの肉餡が詰まっています。
ヒダは二箇所止め。スピード重視のとじ方ですが形は非常に整っています。
餡の味付けはシンプルですが旨味が強い。
これが塩麹パワーですね。
豚肉が粗挽きにされているので、肉の食感が残っているのも特徴的です。
豚肉比率が高めですが、白菜やタマネギの甘みそして程よい生姜の香りで、しつこさは感じません。
スパークリングワインでも良いですが、赤ワインもイケそう。
そのまま食べても良いのですが、特製の味噌ダレも用意されています。
そして辣油もオリジナル。
ごま油を使わずにオリーブオイルをつかって作った辣油です。
オリーブオイルベースの辣油は初めてです。
味噌ダレにお酢と特製辣油を混ぜて自分好みのタレに調合してみました。
このタレをたっぷりと付けて、先程の肉餃子をいただきました。
塩麹と味噌の相性も良く、更に美味しさが増しました。
続いて梅餃子。
見た目は肉餃子と全く一緒ですが、豚肉のベース餡に梅干しが足されています。
梅の酸味と塩気が強く、お酒が進むタイプの餃子です。
ここでグラスが空いてしまったので、赤ワインにチェンジ。
こちらもスペインのワインでした。
続いて季節の餃子。
こちらは先程までの2品とすこし餃子の色が異なります。
いったい何が包まれているのでしょうか?
実は、この季節の餃子の餡はキノコだったのです。
ベースの豚肉餡は使わずにキノコのみ。
秋ならではの餃子ですね。旨味も充分ですし、食感も面白い。そしてとってもヘルシー。
これは家でも試してみたい餃子です。
ラストは少し緑がかった餃子が運ばれてきました。
こちらは何餃子でしょうか、、、
こちらはしそ餃子でした。
しその葉を1枚つかって、豚肉餡をくるむような形で皮の中に収まっていました。
ベースの豚肉餡の味付けがしっかりとしているので、しそのサッパリした香りともよく合いました。
移動販売時代からけいすけさんの研究熱心なところはその餃子を通して伝わってきましたが、さらにレベルアップしているようでした。
また次回は、更に進化したけいすけ餃子を食べられるのを楽しみにしてます。
関連ランキング:餃子 | 浅草駅(つくばEXP)、浅草駅(東武・都営・メトロ)、入谷駅
東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!