東京餃子通信編集長の塚田です。
以前、本家特派員が「大阪餃子通信:「女性自身」で紹介された北新地『スタンドシャン食』でシャンパン×餃子⁉︎」で紹介をしていた大阪北新地の「スタンドシャン食」が東京の虎ノ門に進出をしてきたので、早速行ってきました。
場所は虎ノ門と内幸町駅の間ぐらい。
カウンターとスタンド席のみのこじんまりとしてますが、お洒落な雰囲気のお店です。
シャン食というのはシャンパン食堂の略なのですね。
シャンパンと餃子を合わせるのがこのお店のコンセプトとのことなので「シャン食ギョウザ」と「シャンパン」を注文しました。
シャンパンはハウスシャンパンの「シャルル・タンブラン・ブリュット」を注文。
先にシャンパンが注がれます。
餃子が焼きあがるまでのつなぎにピクルスを注文。
ピクルスをつまみにシャンパンをちびちびと飲んで、餃子を待ちます。
5分程ですぐに餃子が焼き上がってきました。
北新地の餃子ということで、一口サイズなのかとおもいきや、やや小ぶりといったサイズです。
うっすらと羽根もついています。
シャン食ギョウザにはおすすめの食べかたがあるとのこと。せっかくなのでコレにしたがって食べてみることにしました。
まずはそのままでいただきます。
皮は薄皮、包みは機械で包んでいるようです。
餡はキャベツと豚肉を徹底的に練り込んだ軽めの食感の餡です。
こういう食感の餃子がシャンパンに合うのですね。
下味はついているのでそのままでも食べられます。
続いて、オリジナルのタレを付けて食べてみます。
タレは下記の4種類が用意されていました。
- 酢醤油(+ラー油)
- ピリ辛ゴマ味噌(+ラー油)
- グレープフルーツのポン酢だし
- グリーンペッパー&フォンドボー
酢醤油は定番の味。
味噌ダレは神戸風。
餃子も神戸の餃子に近いかもしれません。
グレープフルーツのポン酢だしはさわやかな香りが良かったです。
グリーンペッパー&フォンドボー。
肉の旨味を外からつけるというのは斬新ですね。
ラストはトリュフオイルと塩で食べます。
スポイトで数滴垂らして香りを付けます。
そこに少し岩塩をふりかけます。
口の中にトリュフの香りが広がってくるので、シャンパンを口に含めば完成です。
タレはそれぞれ好みがあると思いますが、これだけ多種な食べ方を用意するというのは面白いコンセプトですね。
ちゃんと食べくらべをするためには餃子は6個では足りなかったかもしれません。
餃子の種類も、今だしている軽めの餃子の他にも、肉っぽい餃子などと合わせてみると、オリジナルのタレたちが更に活きそうな気がしました。
東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!