大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。
前回レポート店からのハシゴで、新店「侍餃子」さんに訪問です。
店構えが堂々としていますね。
店内も広いです。
メニューの中から名物の「出汁餃子(肉吸い)」(1000円)、「かしわ焼餃子」(550円)の二品を注文。
全体的に料金設定が高めですね…原材料や人件費が高騰しているので、しかたないですが。
まずは「かしわ焼餃子」が焼き上がりました。
鶏肉なので餡がパサ付いているかと思いましたが、まとまっており美味しい餡でした
サッパリした後味で二人前は食べれる餃子です。
つぎに「出汁餃子(肉吸い)」です。
肉吸いとは吉本の芸人が舞台の合間に食べていた大阪ミナミのソウルフードですね。
これに餃子を入れるのは初めてのアイデア料理です。
三月、少し肌寒い日もあるので、うってつけの逸品ですね。
ハシゴ二軒目なので、お腹もパンパンです。
最近胃袋が小さくなりました(泣)。ハシゴ餃子も二店が限界です。
テレビ、雑誌、ウェブなどの「京阪神の餃子」をテーマにした特集企画、協力します!気軽にご連絡ください。