大阪
大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。 先日、ある方に「銀座アスター」でコース料理をご馳走になりました。 約20年前に東京の三軒茶屋のお店に行った以来ですごく楽しみでした。
東京餃子通信編集長の塚田です。 今回が大阪遠征の最後のレポートです。 帰りの新幹線に乗る前に梅田周辺で立ち寄れそうなお店を探索。 富国生命ビルの地下にある「サワダ飯店」を訪問してみることにしました。 こちら「サワダ飯店」は、2021年のミシュラン…
東京餃子通信編集長です。 まだまだ大阪遠征のレポートが続きます。 この日は、なんばに用事があったので周辺でランチ餃子ができるお店を散策。 良さげな町中華店を発見したので、こちらにお邪魔することにしました。 「白楽天」があるのは南海のなんば駅か…
東京餃子通信編集長の塚田です。 まだまだ大阪遠征の餃子店レポートが続きます。 今回は前回同様「キッチン菜花実」とJR環状線の野田駅で出会った餃子店。 www.tokyogyoza.net 改札からは目の前の通りを渡るだけ、徒歩1分のところで「ラーメン・ギョーザ・た…
東京餃子通信編集長の塚田です。 今回も3月の大阪遠征のレポートです。 ペガサス餃子を訪問した際に、近隣の餃子店をいくつか教えてもらいました。 www.tokyogyoza.net 宿がお隣の野田駅だったので、周辺でのオススメ店をお聞きしたところ真っ先に「菜花実…
東京餃子通信編集長の塚田です。 3月末の大阪遠征のレポートはまだまだ続きます。 前回の「ペガサス餃子」に続いて、福島周辺の餃子店を訪問しました。 www.tokyogyoza.net 向かったのは生姜料理専門店「ぬくり」。 お取り寄せでは何度かこちらの「生姜ゴロ…
東京餃子通信編集長の塚田です。 先日の大阪遠征で初日の夜に向かったのはJR環状線で大阪駅から一駅の福島駅。 この周辺はここ数年で餃子専門店の出店ラッシュ。 今では餃子を看板に掲げるお店が10店舗を有に超えている大阪で一二を争う餃子激戦地です。 そ…
東京餃子通信編集長の塚田です。 先日、阪神梅田本店食祭テラスで開催された「阪神の餃子マーケット」でプレゼンターを拝命しトークイベントなどに出演させていただきました。 人気餃子の食べ比べやクラフトビールが楽しめることもあり会場は大変賑わってい…
東京餃子通信編集長の塚田です。 今回は催事の告知です。 来週3月23日(水)~28日(月)の期間、大阪の阪神梅田本店食祭テラスにて「おうちで“焼き活” 阪神の餃子マーケット」が開催されます。 web.hh-online.jp 全国各地からバラエティ豊かな餃子店が阪神…
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 久々に大阪ミナミに行って来ました。 コロナ禍でテイクアウト専門店も増えています。
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 新年になりましたが、再びコロナが脅威となっております。 日頃から餃子をしっかり食べて免疫力を付けておきましょう。
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 新年おめでとうございます! 今年も関西の餃子を皆さんにご紹介して参ります。 どうぞ宜しくお願い致します。
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 宿題店も溜まっています。早いもので12月半ば、ラストスパートです!
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 今回は三宮と難波から新店を2店ご紹介します。
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 コロナも落ち着き、季節も冬に向かい、熱々の餃子が恋しくなってきました。 今回は今関西で超話題のあのお店に行って来ました! 関西の餃子では間違いなく予約が一番困難なお店があります… それが「溢彩流香(…
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 この春にオープンした大阪の二店舗をレポートします。
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 東西共にコロナウイルスが依然猛威を振るっていますが、細心の注意を払い餃子レポートをして参ります。 「ぎょうざの求胃ちゃん」【大阪 天神橋】 『おろしぽん酢で食べる、もっちり水餃子』【ファミリーマート…
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 コロナが大阪中心に蔓延して外食も難しい状況になっています。 今回は色んな餃子を集めてホームパーティをしました。
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 今回は大阪で噂の餃子の新店2店舗をご紹介します。
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 今回は昨年11月、今年1月にそれぞれ新店オープンした大阪ミナミの2軒をハシゴ訪問した様子をレポートします。
明けましておめでとうギョーザいます。 東京餃子通信編集長の塚田です。 昨年はコロナ禍でなかなか餃子を食べ歩ける状況ではありませんでしたが、2021年は自由に全国の餃子を食べ歩いたり餃子パーティを開催したりできるようになること期待したいですね。 も…
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 今日は10/28オープンの「昇龍庵」さんに訪問しました。 工場直送の冷凍生餃子のテイクアウトとイートインができるお店です。 少し郊外の岸里玉出駅から徒歩5分位の場所にあります。
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 野田駅前に古びたお店、そして“ラーメン・ギョーザ・たこやき”という文字が飛び込んできました。
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 今日は10月に大阪にオープンした二軒のお店をハシゴレポートします。 “餃子食べ放題の居酒屋”!?「きんぱち」【大阪 京橋】 お得な水餃子定食が味わえる「寅や」【大阪 阿波座】
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 関西には中国家庭料理の名店が何軒かある。 例えば、高槻の「溢彩流香」、深江の「皇々」など。 そして、これ迄なかなか行く機会がなかったのが石橋の「長光」さん。 駅近の路地裏にひっそりと佇む名店です。
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 関西の新店ラッシュは止まりません。 今回は9月に大阪・京都にオープンした二店舗をレポートします。 圧巻の薬味&タレぶっかけ全部盛り「イェスタデイ」【大阪 天満】 珍しい創作系揚餃子が楽しめる「中川餃…
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 先月に引き続き、「京・阪・神」の新店を訪問レポートします。 新店ゆえに斬新なメニューにも遭遇しました。 オープン記念、餃子一万個が無料!「餃子酒場 ROOKIE」【京都 河原町】 珍しい “あんかけ餃子”「酒…
東京餃子通信編集長の塚田です。 大阪で幸福飯店や幸福粥店など点心や中華粥をうりにする中華料理店を展開している株式会社ハッピーフードシステムから、餃子の通信販売を始めるという事で試食用の餃子を送っていただきました。 今年に入り試作品を数回にわ…
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 今回は新店レポート(大阪編)です。 大阪の上本町に古くからある地下食堂街「ハイハイタウン」。 こちらに7月20日にオープンした「餃子酒場 やちゃぼう」さんを訪問。
大阪餃子通信の現地特派員のミスターOGZです。 お盆明けしましたが、関西も猛暑が続く日々です。 スタミナを付ける為にも新店の餃子を食べに行きました。 訪れたのは、8/9オープンした「餃子のぱくぱく」さん。 元々は居酒屋業態だったそうですが、コロナ問…