東京餃子通信

全国の餃子情報をほぼ毎日お届け!

大阪餃子通信:大葉たっぷり自家製餃子「東寺のかえる食堂」【京都 東寺】

スポンサードリンク

大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。
今日は京都の東寺駅近くにある「東寺のかえる食堂」さんに初訪問です。

 
店の前を通る度に看板に書かれた「自家製ギョーザ」という文字が気になっていました。
仕事が早く終わったので訪れてみました。
 
夕方開店したばかりなのに満席、しかし予約席の時間までということでカウンターに座らせて貰いました。
ご主人、もの静かだけど温かい接客をして下さいます。
時間もないので、「自家製ギョーザ」(390円)、「ポテトサラダ」(330円)を注文。
改めてメニューを見ると、和洋折衷からアジアン・エスニック、創作料理まで、もの凄い数の料理が書かれています。
これをご主人が一人で切り盛りされている様です。
すぐにポテトサラダが出されました。
少しトマトケチャップでしょうか、混ぜ込まれピンク色になっています。
柔らかく潰している中に細切りのポテトも入っており食感が良いですね。
 
10分程で餃子も焼き上がりました。こちらの餃子は大蒜は少な目で、大葉がたっぷり入っているとのこと。
 
いかにも手作りで家庭的な餃子ですね。
 
一口頂きます、上品な餡です。つけダレもアッサリしてますね。個人的にはもっと大葉の風味があれば嬉しかったです。
 
因みに店名の“かえる”には特に意味はないとのこと(苦笑)。直ぐ近所に名店「ミスターギョーザ」がありますが、そちらの餃子とはまた違う個性的な餃子を頂きました。
次回訪問の際は「タイカレー」を頂きたいとおもいます。
 
テレビ、雑誌、ウェブなどの「京阪神の餃子」をテーマにした特集企画、協力します!気軽にご連絡ください。

tabelog.com