東京餃子通信

全国の餃子情報をほぼ毎日お届け!

【中目黒】大江戸ビール祭りで出会った「東京台湾」のモチモチすぎる水餃子

スポンサードリンク



東京餃子通信編集長の塚田です。

先日『大江戸ビール祭りでクラフトビールと宇都宮餃子&台湾水餃子で贅沢ギョービー』で紹介しました、大江戸ビール祭りで出会った台湾料理専門店にやって来ました。

屋台なのにモチモチの本格的な水餃子をだしていたあのお店です。

中目黒から池尻方面に5分ぐらい歩いたところに「東京台湾」はあります。



細い階段を上がっていくと明るい雰囲気のお店が待ち受けます。
カウンターと奥に4人席があるこじんまりした感じです。

台湾料理専門店とありますが、軽く飲みによるのにも使えそうな雰囲気です。



目黒の地ビールがあるとのことでビールで乾杯。

今回は、友人がたまたま東京台湾の常連だったのでお任せで。


まずは前菜三種から。



続いてよだれ鶏。
パクチーをどっさりかけていただきました、



そしてパクチーサラダ。
パクチーがガンガン来ますね。



そして先日大江戸ビール祭りで出会った水餃子。

皮のモチモチ感を出すためにタロイモを混ぜているとか。
中国の水餃子とは異なる、独特の食感の皮です。



そしてポイントはこのオリジナルのつけダレ。

台湾醤油をベースとしていて、やや甘くて複雑な風味。
中華街の山東や神保町の餃子の花里の水餃子のタレに近い系統ではありますが、味は異なります。




水餃子にたっぷりタレを付けて、少し穴を空けて中にもタレを染み込ませて餃子をいただきます。

餡もジューシーなのですが、とにかくモチモチ皮が主役の餃子です。
餃子ダレも餡も皮の引き立て役。

水餃子が麺類だということを再認識させてくれる水餃子です。



続いて焼き餃子。
水餃子と同じ餃子ですが、油を多めにカリカリに焼きあげられています。
上の部分も最後に軽く焼き目が付けられています。

熱々の餃子の中からはジュワーッと肉汁が出てきます。

カリカリの焼き目をつけたことによって、今度は餡の存在感が前に出てきているような気がします。



続いて白麻婆豆腐。
辛くない麻婆豆腐です。辛くはありませんが、中華系の香辛料がたっぷり使われていて風味の良い麻婆豆腐でした。



締めは魯肉飯。台湾の定番メニューですね。
これもうまかった。



締めの第二弾は担担麺。こちらも美味でした。



最後に店主さんとお話をしたのですが、大江戸ビール祭りへの出店は元々決まっていたものではなく、急遽決まったものらしく、色々あってビールを出店しないのにお店を出すことになったとのこと。

あの出店がなければ、私もこのモチモチ水餃子に出会うことが無かったと思うと、偶然って面白いですね。



中目黒で遅い時間までやっているので、とても使い勝手が良さそうです。
また、フラッとよってみたいと思います。

東京台湾台湾料理 / 中目黒駅代官山駅



東京餃子通信では、皆さんからの餃子情報をお待ちしております!


tarekomi