東京餃子通信編集長の塚田です。
本日2月16日は中国の旧正月です。
皆さん明けましておめでとうございます。
中国では旧正月に餃子を食べる習慣があり、それにちなんで日本でも毎年旧正月の日を「餃子の日」と称してい餃子を食べる風習があったりなかったりします。
(2月26日もツツムで餃子の日という声もあります)
そんな「餃子の日」を迎えるにあたって、光文社のグラビア雑誌「FLASH」から餃子の歴史についての読み物を書いて欲しいというお話をいただきまして「餃子の進化論」を寄稿させていただきました。
渋谷恋文横丁から始まる焼き餃子の歴史やご当地餃子、そして最近はやりの進化系餃子まで、3ページにわたって紹介しています。
焼き餃子の歴史は諸説ありますが、私なりにまとめてみましたのでご笑覧ください。