東京餃子通信

全国の餃子情報をほぼ毎日お届け!

武蔵小山から移転した「平和軒」で丸々太った餃子と緑茶杯で飲ってきた【西小山】

スポンサードリンク

PXL_20201204_121931055.PORTRAIT.jpg

 東京餃子通信編集長の塚田です。

最近は食べ歩きがソロ活動中心のため生活圏内の町中華に行く機会が増えてます。

今回訪れたのは目黒線の西小山駅。

西小山というと駅前の丸吉飯店や武蔵小山から移転してきた「みんみん」など人気の町中華店が数多くある町です。

www.tokyogyoza.net

www.tokyogyoza.net

その中でも餃子が美味しいと評判なのが「平和軒」です。

こちらも武蔵小山からの移転組らしいです。

実は、前回訪問した時には餃子が売り切れていたので、今回再チャレンジをしました。

PXL_20201204_120629450.jpg

 

店内はL字型のカウンターのみで10席ちょっと。

私が訪れた時間は先客は2名のみでした。 

PXL_20201204_120746695.jpg

 

メニューをチェック。

餃子は550円と、町中華としてはやや高めの価格設定です。

手書きで追記されているもつ煮込みが気になったので注文しました。

PXL_20201204_121806834.PORTRAIT.jpg

 

 もちろん瓶ビールも注文。

苦みの効いたキリンクラシックラガーでのどを洗浄して餃子を待ち受ける体制は万全です。

PXL_20201204_120911684.PORTRAIT.jpg

 

先にやってきたのはもつ煮込み。

薬味が別添えで出てきてお好みでかけて食べるのだとか。

PXL_20201204_121257133.PORTRAIT.jpg

 

 ネギを全部投入し七味も振りかけていただきました。

PXL_20201204_121354826.PORTRAIT.jpg

 

シンプルな味付けですが旨い。

これはつまみに最高ですね。

ビールが進みすぎて餃子が来る前になくなってしまいました。

PXL_20201204_121406486.PORTRAIT.jpg

 

というわけで緑茶杯をお替り。

 氷抜きにしてもらうの忘れてましたが仕方がない。

PXL_20201204_122335415.PORTRAIT.jpg

 

緑茶杯が運ばれてきたすぐ後に餃子が焼き上がりました。

かなり大きめのサイズで餡もたっぷり詰まっていてボリューム感があります。

町中華ではわき役として活躍する餃子が多い中で、珍しい主役を張れそうな存在感のある餃子です。

これは5個550円は納得の価格設定。

むしろ安いぐらい。

PXL_20201204_121931055.PORTRAIT.jpg

 

箸で持ち上げるとずっしりとした重みを感じます。

焼き加減もカリッとしていてちょうど良いですね。

焼き機だとこのぐらいがベストな状態だと思います。

PXL_20201204_122052335.PORTRAIT.jpg

 

餡はキャベツを細かくカットし水を絞っています。

豚肉と練りこむことで一体感のあるねっとりとした感じの食感。

ニラやニンニクの香味野菜も良く効いていて、これぞ町中華の餃子という感じです。

食べ応えはあるのですがくどくないのでパクパクと食べられちゃいますね。

全体としてバランスが良く取れた餃子です。

PXL_20201204_122127128.PORTRAIT.jpg

 

後半は味変ということでラー油を多めに配合した酢醤油をつけて食べました。

ラー油は砂の部分を多めに投入。

ここが旨いんですよね。

PXL_20201204_122245687.PORTRAIT.jpg

 

砂を全体的に絡めるようにして食べるのがオススメ。

辛味だけでなく唐辛子の旨味が足されますよ。

PXL_20201204_122258235.PORTRAIT.jpg

餃子5個で緑茶杯も飲み干してしまいました。

餃子を目当てにしているお客さんが多いというのも納得。

もう一皿食べたいとも思ったのですが、すでにラストオーダーになったのでこの日は打ち切り。

 

武蔵小山の再開発の影響で西小山に魅力的なお店が集まってきているのかもしれないですね。

西小山だけで餃子ツアーやっても楽しそうですね。

 

平和軒中華料理 / 西小山駅洗足駅武蔵小山駅
夜総合点★★★★★ 5.0