広島
大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。 久し振りに広島出張に来ました。 昨年に行けなかった広島の有名店「清ちゃん」、1カ月前に電話予約をし、なんとか一席空けて貰うことができました。
東京餃子通信編集長の塚田です。 餃子の食べ歩きを初めて初めての広島上陸のチャンスということで、一晩で一気に餃子の食べ歩きをしてきました。 ここまで「天津」→「餃子センター」→「龍」と老舗から、地元の大手皮メーカー運営の餃子チェーン店までハシゴ…
東京餃子通信編集長の塚田です。 前回、前々回に続き、広島から現地の餃子情報をお届けします。 一軒目は広島の餃子仙人が創業した「天津」で屋台生まれの鍋貼児を堪能。 www.tokyogyoza.net 二軒目の「餃子センター」では揚げ焼き&ネギ入りダレの広島スタ…
東京餃子通信編集長の塚田です。 引き続き広島から餃子店のレポートです。 前回は広島が誇る餃子仙人の餃子専門店「天津」をレポートしましたがまだまだ続きます。 www.tokyogyoza.net 「天津」がある流川町周辺の地域は広島で随一の歓楽街なのですが、その…
東京餃子通信編集長の塚田です。 3月の初旬に広島出張があったので、そのついでに広島の餃子店を巡ってきました。 東京餃子通信は書き始めてから、初めての広島上陸です。 事前に軽く下調べしたところ、広島では餃子専門店はランチ営業を行っているところが…
大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。 今回は広島呉への出張の際の餃子紀行を2回に渡ってレポートします。 前回は「八起」さんを紹介しました。
大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。 今回は広島呉への出張の際の餃子紀行を2回に渡ってレポートします。 呉はあの戦艦大和や海軍カレー、呉冷麺などで有名な街です。 果たして美味しい餃子はあるのか… そんな想いで街中を散策してみました。
東京餃子通信編集長の塚田です。カープのセリーグぶっちぎりの優勝に沸く広島から真っ赤な餃子が送られてきました。送り主は、広島市の餃子専門店「ひろしま餃子226」。以前書いた牡蠣餃子の記事「ひろしま餃子226広島牡蠣餃子、広島菜餃子、塩レモン餃子」…