銀座・有楽町
東京餃子通信編集長の塚田です。 ちょっと前の週末に銀座に出てきたので新店の開拓。 銀座一丁目で静かな通りで創作広東料理を掲げる「漫莉キッチン」というお店を発見。 雰囲気も良さそうだったので入ってみることにしました。
東京餃子通信編集長の塚田です。 ミシュランガイドにも掲載されている京都の餃子専門店「歩兵」から冷凍餃子をお取り寄せしてみました。 2011年創業と餃子専門店としてはかなり新しい部類のお店ですが、ここ数年で一気にブレイクして東京進出も果たしていま…
東京餃子通信編集長の塚田です。 遅ればせながら日比谷の「TexturA」のディナータイムに訪問してきました。 「TexturA」は中国料理とスペイン料理が同時に楽しめるという斬新なコンセプトで人気のお店。 築地の「東京チャイニーズ一凛」や鎌倉の「イチリンハ…
東京餃子通信編集長の塚田です。 今週末の8月24日(土)、25日(日)に「Ginza Sony Park」の地下4階にある「“BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY」で「餃子 × クラフトビールフェス」が開催されます。
東京餃子通信編集長の塚田です。 前回の記事紹介した東銀座の「餃子屋」の帰り道、近くにもう一軒新規開店の餃子店があったのを思い出し、はしごをしてきました。 www.tokyogyoza.net 「餃子屋」からは徒歩1分、築地玉寿司がある交差点を曲がってすぐのとこ…
東京餃子通信編集長の塚田です。 先日築地で飲み会(餃子ではない)があった際に、同じ建物の1階にオープン間もない餃子店「中華料理 餃子屋」を発見。 餃子の名前を関しただけのいわゆる大陸系の中華居酒屋が多い中、この店は餃子のラインアップを見る限り…
東京餃子通信編集長の塚田です。 3月2日に有楽町のガード下でグランドオープンをしたGYOZA OHSHOの内覧会にご招待いただきました。 GYOZA OHSHOは、餃子の王将が女性をターゲットに展開する新業態。 京都や芦屋、大宮などで展開をしてきましたが、今回の有楽…
東京餃子通信編集長の塚田です。 今年の1月に銀座にオープンしたばかりの「CHUFANG 」を訪問してきました。 こちらは、テレビなどでもお馴染みの「江戸中華やまの辺」の山野辺シェフの新店です。
東京餃子通信編集長の塚田です。 銀座で美味い餃子が食べられるというタレコミ情報を元にランチタイムの電通通りを散策。 北京料理「東興樓」の赤い看板が見えてきました。
東京餃子通信編集長の塚田です。 仕事で東京国際フォーラム来たので、有楽町駅周辺で未踏の餃子店を探索してみました。 有楽町はよく来る場所なので、銀座方面まで含めてかなりの数の店を訪問済み。 そうそう新しい店なんてないだろうなと思っていたところ、…
東京餃子通信編集長の塚田です。 仕事の打ち合わせがあって汐留へやってきました。 打ち合わせが終わったのが14時半過ぎ、すっかり昼食を食べ損ねてしましました。 こんな時に頼りになるのが通し営業をやっている店なのですが、餃子の美味しそうな店で通し営…
東京餃子通信編集長の塚田です。 Amazonの本のレコメンドシステムはよくできていて、餃子が関係する本が出ると私にお勧め本として推薦をしてくれます。 多くはガイド本やレシピ本なのですが、その中でちょっと変わった本を発見したので即購入をしてみました。
東京餃子通信編集長の塚田です。 5月の某日、仕事の予定がつまりすぎて昼ご飯を食べ損ねた15時過ぎの有楽町駅。次の予定まで少し時間が空いたので、食事ができる場所を探すことに。 オフィス街では通しで営業を行っている店が少ないため、15時過ぎという時間…
東京餃子通信編集長の塚田です。銀座と新橋の境にあたる「GINZA 9」。その地下に300円でラーメンが食べられるお店があると聞きましてランチタイムにやってまいりました。GINZA 9 2号館の地下飲食店街にある黒壁のお店がこの日の目的地「らーめん 三吉(さん…
東京餃子通信編集長の塚田です。この日は打ち合わせラッシュで昼ご飯を食べ損ね気がつけば17時すぎ。銀座で空き時間が少しできたので、タレコミ情報を頼りに銀座インズ2の地下に向かいました。お目当ては餃子専門店「北京」。創業昭和50年と私とほぼ同年齢。…
東京餃子通信編集長の塚田です。銀座を歩いていると、もともと「メトロポール紅虎」があった場所の看板が「青百合飯荘」に変わっていました。際コーポレーションの新ブランドのようですね。どうやらこの夏にリニューアルをした様子です。15時ぐらいという少…
東京餃子通信編集長の塚田です。東京ノスタルジック街中華というムック本を読んでたところ、大変魅力的な店を銀座に発見。仕事の打ち合わせのついでに昼食を食べに訪問してきました。東京ノスタルジック街中華 (タツミムック) [ムック]辰巳出版2016-10-17場…
東京餃子通信の塚田です。「愛しの街場中華」で見つけた有楽町の「交通飯店」というお店にランチにやって来ました。有楽町駅前にある交通会館の地下1Fにあります。愛しの街場中華 『東京B級グルメ放浪記』2 (光文社知恵の森文庫) [文庫]鈴木 隆祐光文社2015-…
東京餃子通信編集長の塚田です。ジャンボ餃子の元祖とも言われるのが銀座の天龍。満州で相撲を広めた元力士の天竜三郎さんが戦後に始めたお店としても有名です。ビルの建て替えでこの春に移転をしたことは知っていたのですが、ようやく新店に伺うことができ…
東京餃子通信編集長の塚田です。有楽町で打合せがあったのでその足で久しぶりに谷ラーメンに行こうとJRのガード沿いをあるいていくと、、、丸三横丁の入り口が閉鎖されている、、、まさかの閉店なのか!?と思いきや、この場所は耐震補強工事のため、少し東…
東京餃子通信編集長の塚田です。有楽町と新橋駅を結ぶガード下に、餃子専門店があるというタレコミ情報をいただきまして取材に行ってきました。有楽町産直飲食店街の入り口に「ちょい呑み餃子」の看板を発見。どうやらココを入っていくようです。
東京餃子通信編集長の塚田です。東銀座での打ち合わせの後、15時ぐらいに遅いランチを食べようとお店選び。この時間だと休憩に入っている店が多いので、通しでやっている可能性の高いラーメン店にターゲットを絞り、手打ちラーメンの銀座「ヤンヤン」に訪問…
東京餃子通信編集長の塚田です。先日といっても4月の半ばなのですが、たべあるキングの定例食事会が飄香(ピャオシャン)銀座三越店で開催されました。以前食べた飄香麻布十番店で食べた羊肉水餃子がとても美味しかったのですが、今回は麻布十番店とはまた異…
東京餃子通信編集長の塚田です。先日、丸の内朝大学「Love! 餃子クラス」で「世界の餃子」についての講義を行ったのですが、その準備を兼ねて、ドイツの餃子を食べてきました。お店は有楽町のガード下にある「JSレネップ」。 「JSレネップ」1974年創業の老舗…
東京餃子通信編集長の塚田です。久しぶりにお昼時に銀座に来ることがあったので、ちょっと贅沢に「パラダイスダイナシティ」にやってきました。本店はシンガポールにあるシンガポールスタイルのカジュアル中華レストランです。2013年に日本に上陸していらい…
東京餃子通信編集長の塚田です。先日発売されたミシュランガイド2016のビブグルマンにジャンボ餃子の老舗店「天龍」が掲載されていましたが、紹介文の中で「近日移転予定」という気になる記載があったので、いつどこに移転するのかを確認しに来ました。銀座…
東京餃子通信編集長の塚田です。お昼時に銀座を歌舞伎座方面に向かって歩いていると「俺の揚子江」なる中華料理店を発見しました。俺の揚子江 銀座4丁目アクセス:東京メトロ日比谷線東銀座駅A2口 徒歩1分住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4-10-10 銀座山王…
東京餃子通信編集長の塚田です。今回はタレコミ情報で「ちょっと変わった鉄板餃子がある」という情報を頂いたので、有楽町に来ました。有楽町から東京国際フォーラムの脇を東京駅方面に5分ほど進んだところ。東京国際フォーラムの逆側の入り口近くのガード下…
東京餃子通信編集長の塚田です。数年前にシンガポールに行った際に、まさかの臨時休業でその実力を試すことができなかった「京華小吃(チンホア)」が、なんと昨年春に銀座に進出をしていました。先日、遅ればせながらランチタイムに訪問して無事リベンジを…
銀座の泰明小学校近くの路地を入ったところに、昔ながらの中華料理店「東生園」があります。こちら東生園には立川談志師匠が好物だった名物の焼き餃子があるとのこと。以前、ランチで訪れた時には、焼き餃子が注文出来ずに残念な思いをしたので、今回はリベ…